資生堂は、プラスチック容器を再生する新たな循環型プロジェクト「ビューリング(BeauRing)」を開始した。これに先立ち、4月から試験的に資生堂の全ブランドの使用済みプラスチック製容器を一部店舗で回収する。

この取り組みでは使用済み容器のリサイクルを行う過程の最適化を目指すために、横浜市内に限定して計10箇所で回収し、リサイクルの検証を行っていく予定だ。容器の洗浄や分解、分別を行う必要がなく、客は使用済みの化粧品容器をそのまま投函することができる。

プラスチック容器の再利用は環境負荷軽減のために有効な手段として注目されており、「イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)」や「セルヴォーク(Celvoke)」など多くの化粧品ブランドで容器の回収サービスが実施されている。

資生堂はこれまでにも「Loop」 ECサイトでの容器の回収やサロンと共同での使用済み容器の回収などを行ってきたがいずれも限定的なものだった。今回のプロジェクトを通して資生堂は、将来的に収集から再生までの一連の流れをプラットフォーム化することを目指しており、検証を元に今回のような循環に関連したサービスを展開していくようだ。

文・三澤さくら/提供元・SEVENTIE TWO

【関連記事】
「オニツカタイガー」からファッションと快適性の両面にこだわった新作シューズが登場
「ニューバランス」から90年代のアウトドア小物に着想を得た限定カラーの「992」が登場
「ザ・ノース・フェイス」が独自に開発した防水透湿素材を使用したコーチジャケットを発売
「ミズノ」が高反発ソール素材を搭載したランニングシューズ「WAVE AERO 19」を発売
「ナイキ」から環境に配慮したバスッケトボールシューズが誕生