お城×チェアリングは、歴史好きにおすすめしたい楽しみ方です。お城の周囲は公園として整備されていることが多く、混雑を避けて周囲の迷惑にならないような配慮をすればチェアリングを楽しめます。この記事では、実際にライターが訪れたおすすめスポットから楽しむときの注意点まで解説します。
目次
お城×チェアリングについて
関西でチェアリングを楽しめるお城3選
お城でチェアリングを楽しむときの注意点
チェアを持ってお城に出かけてみよう!
お城×チェアリングについて
ライターはアウトドアを楽しむ以外にも、お城巡りも趣味のひとつです。歴史を感じさせる石垣や城郭を眺めたり、貴重な資料を見学したりする時間にとても癒されます。
昨年の春からチェアリングを楽しんでいますが、お城には公園があることが多いため「チェアリングスポットとして訪れられないか?」思い、何度か足を運んでみました。
基本的には市民の憩いの場として整備されているため、自然が多く、マナーを守った利用をしている限り、チェアリングに適したスポットだといえるでしょう。
関西でチェアリングを楽しめるお城3選
1.大阪城
大阪城は、JRや地下鉄からすぐにアクセスできる大阪の中心地にあります。駅から公園までの間にモールやコンビニも充実しており、初めてチェアリングする場合にもおすすめです。
また、フードイベントなどもよく開かれる場所となっているため、チェアリング以外の楽しみ方も豊富にそろっています。アクセスしやすいのに、都会の喧騒を忘れられるスポットです。車でも訪問できますが、電車で訪れて、帰りに繁華街でひと遊びしてから帰るのがおすすめ。
2.彦根城
彦根城は、有名ゆるきゃら「ひこにゃん」と会えます(要事前確認)。お城としての特徴は、滋賀県で唯一取り壊されずに保存されていることが挙げられるでしょう。城内は昔の状態が維持されており、当時の様子が感じられます。
また、周囲には自然も多く、たくさんの木々や野鳥を観察できるため、ゆったりとした時間の流れを味わえるでしょう。広い場所はないものの、梅林や城郭近くに混雑しないスペースが点在しており、静かにチェアリングを楽しめます。
3.和歌山城
彦根城は、有名ゆるきゃら「ひこにゃん」と会えます(要事前確認)。お城としての特徴は、滋賀県で唯一取り壊されずに保存されていることが挙げられるでしょう。城内は昔の状態が維持されており、当時の様子が感じられます。
また、周囲には自然も多く、たくさんの木々や野鳥を観察できるため、ゆったりとした時間の流れを味わえるでしょう。
広い場所はないものの、梅林や城郭近くに混雑しないスペースが点在しており、静かにチェアリングを楽しめます。