和歌山城は城郭や天守閣、公園以外にもたくさんの見どころがあります。当記事では、ライターが実際にチェアリングをしたおすすめポイントや、和歌山城の魅力についてご紹介します。

和歌山城へのアクセスと料金

車の場合

【チェアリング】子ども連れにもおすすめ!和歌山城の魅力をご紹介!
出典:ライター撮影(画像=『暮らし〜の』より 引用)

阪和自動車道「和歌山IC」から約15分
駐車料金:1時間200円、2時間まで350円、以降1時間ごとに200円が加算(58台)

和歌山公園駐車場が満車だった場合、周辺に多くの駐車場があるため、そちらを利用しましょう。

電車の場合

南海「和歌山市駅」から徒歩約10分

料金

入場料金

大人410円
子ども200円

そのほかにも、茶室や歴史展示室など有料にて利用できる施設がたくさんあります。詳しくは公式サイトのリンクから確認してください。

和歌山城のチェアリングポイント

1.表坂近くの広場

【チェアリング】子ども連れにもおすすめ!和歌山城の魅力をご紹介!
出典:ライター撮影(画像=『暮らし〜の』より 引用)

お城へ通じる表坂付近にある小さな広場です。人気が少なく、静かな時間を過ごせます。また、トイレも近くにあるため、長時間チェアリングをするのにも最適です。

【チェアリング】子ども連れにもおすすめ!和歌山城の魅力をご紹介!
出典:ライター撮影(画像=『暮らし〜の』より 引用)

広場の後ろにある石段を登ると、お堀を一望できます。しかし、転落防止用の柵などはないため、チェアを設置する場所には注意してください。ライターが一番おすすめしたい穴場チェアリングポイントです。

2.岡口門付近の広場

【チェアリング】子ども連れにもおすすめ!和歌山城の魅力をご紹介!
出典:ライター撮影(画像=『暮らし〜の』より 引用)

岡口門をくぐって左手にある小さな広場です。訪問時点では、たくさんの人がお弁当を広げてピクニックを楽しんでいました。駐車場からもっともアクセスしやすいところに位置しているため、とりあえずチェアを広げて座りたい人におすすめします。

3.二の丸広場

【チェアリング】子ども連れにもおすすめ!和歌山城の魅力をご紹介!
出典:https://www.google.co.jp/maps(画像=『暮らし〜の』より 引用)

和歌山城の公園内でもっとも広く、桜の開花シーズンには賑わう場所です。国指定の史跡となり、大小さまざまな石が並べられています。