目次
まかなう
いずい

まかなう

まかない飯ではないです。まかなうは普通に使うなら、必要な事柄を満たすというような意味です。もちろん、北海道でもその意味でも使います。ただ、「ちゃんとまかなった?」「寒いからちゃんとまかないなさい」と口にしてくるおじいちゃんやおばあちゃんもいます。まかなうは「身支度をする」という意味です。

いずい

いずいは、道民はみんな使っているけど、どう表現したらいい言葉なのかが分かりません。正解なのか定かではないですが、ニュアンス的には「違和感がある」ときに使っています。使い方としては「目にゴミが入っててなんかいずい」とか、「このズボンのウエストなんかいずいんだけど」みたいな感じで使います。しっくりこないみたいなニュアンスでも使っています。