良型メバル22cmをキャッチ
さぁ時合いがやってきた。ここからは手返し勝負。どれだけ早くモエビを付けて投入できるかで釣果が決まる。着底後、すぐにサオ先がお辞儀する。ラインを手繰り寄せると良型の22cmだ。
22cmの良型メバル(提供:週刊つりニュース中部版 APC・日間賀島波止釣友会・中村輝夫)
このまま数を増やそうと投入したが、サオ先にラインが絡んでしまった。やっちまった~。大変な時間ロスだ。7分後に再開。すでに時合い終了のゴングが鳴る寸前だが諦めずに誘いを入れていると、クククッーとまだ遊んでくれるメバル君がいて追加した。
最終釣果
東の空の黄金色が強くなってきた。仕掛けを直していた時間がロスタイムとなってほしいと願うと、最後のあがきかカサゴヒット。これにて打ち止めとなった。
反省点は、釣り人が多く長ザオが振りづらいこと、時合いが短いので焦りがトラブルの元になってしまったこと。次はもう少し心の余裕を心掛けたいと思う。
当日のメバル釣果(提供:週刊つりニュース中部版 APC・日間賀島波止釣友会・中村輝夫)
「あなたは変態レベルの釣り好きかも?」 中毒レベル別【釣り人あるある】
釣りにハマった女性が本音で教える【女性が釣りを始める時に気をつけて欲しいこと】
波止でのエサメバル釣り入門 【時期・釣り方・エサ・仕掛けを解説】
<週刊つりニュース中部版 APC・日間賀島波止釣友会・中村輝夫/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
豊浜海釣り公園
豊浜海釣り公園
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年2月3日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 堤防エサ釣で22cm頭にメバル4匹【愛知・豊浜港】 長ザオ釣法で挑戦 first appeared on TSURINEWS.