福岡県からオフショアルアーの最新釣果情報が入った。ジギングでブリ12kg級にヒラマサ11kg級など良型青物を好キャッチ。ほかSLJではマダイ70cmクラスも上がっている。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:優)
光生丸
1月22日、北九州市若松区・北湊の光生丸がジギングで響灘へ出船。厳しい状況だったが大型バラシもある中で、ヒラマサ6.5kgと5kg、大型ヒラメ6.5kg頭に3尾をゲット。ほかにもボッコ、アヤメカサゴ、アコウに加えアマダイ40cm超えもジグにヒットした。青物狙いのジギングは、今後もヒラマサ主体に期待大。
光生丸
出船場所:北湊泊地
千春丸&蛭子丸
1月31日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港から出船する千春丸&蛭子丸の案内で芦屋沖へSLJ(スーパーライトジギング)で出船した進藤さんグループは写真のようにマダイ4~5kg70cmクラスを交えて好ヒットを楽しんだ。ほか泳がせでは良型ヒラメ、スズキなど狙いめ。沖五目ではレンコほか根魚など有望。スロージギングでもチカメキントキ、ヒラメや根魚も。沖五目、スロージギング、SLJ、ジギングなど各種出船予約受け付け中。
千春丸&蛭子丸
出船場所:柏原漁港
SEASON
1月22日、福岡県糸島市船越漁港からSEASONが玄界灘のスロージギングに出船。タカバ狙いで見事に6.3kgのタカバをキャッチ。ヒットルアーはスロージギング専用メタルジグ250g。ほかに大型ボッコやアコウ、ワラサ(中型ブリ)など土産。ブリジギング便やブリジギング~スロージギング便なども出船。
SEASON
出船場所:唐泊漁港
海遊丸
1月21日、福岡市西区の姪浜能古島渡船場から宮ノ浦の海遊丸が玄界灘のジギングに出船。船長は「午前中はアタリが遠く、潮変わりからメタボ体型のブリがヒットした」と話しており、ブリが11kg頭に11尾船中に上がり、ヒラメ、タカバ、ボッコ、ネリゴなどの釣果。
海遊丸
出船場所:姪浜能古島渡船場
日吉丸
1月21日、福岡市中央区港かもめ広場前から日吉丸が玄界灘のジギングに出船し、ブリ8kg頭に型揃いで船中10尾前後。マダイ4kgクラスも釣れている。
日吉丸
出船場所:中央区港