大創産業は2月22日、東武百貨店池袋本店(東京都豊島区)に100円ショップ「ダイソー」など3業態の旗艦店を開業する。3業態合わせた売場面積と品揃えは、同社の店舗として都内最大級となる。
東武百貨店池袋本店の6階に、ダイソー、スタンダードプロダクツ・バイ・ダイソー、スリーピーの3業態を出店する。売場面積はそれぞれ、約1838㎡(556坪)、約357㎡(108坪)、約164㎡(49.6坪)。
同社は2022年4月、3業態のグローバル旗艦店と位置づける店舗を東京・銀座の商業施設「マロニエゲート銀座2」(中央区)に出店したが、合計売場面積は東武百貨店池袋店に出店する店舗のほうが、4割ほど大きい。
大都市中心部の商業施設やバスターミナルなどに3業態を同時出店した例はあるが、都心の大型百貨店への出店は今回が初めて。
提供元・DCSオンライン
【関連記事】
・「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
・ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
・1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
・全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
・キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」