2023年の初釣りは、今年は天気も良く少し雲があるくらいということで、迷いはしたが、いつもの鹿児島県は出水・長島の薄井漁港へ。
●鹿児島県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・宗方政典)
薄井漁港でライトゲーム釣行
今年は朝方到着だったので、先の釣り人がいたが、ポイント変更して数投げると、いきなりゴン。少しドラグがゆるくてラインが出たが、なんとか上げると26.5cmのメバルにビックリ。初物から良いサイズ。
![漁港でのライトゲームで26.5cmメバル【鹿児島・出水】 フライにもヒット](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/200230203sb0503.jpg)
しかし後が来ないのですぐに同じ漁港内の気になっていたポイントに移動。なんとここも20cmくらいのメバル。そのほか小さいサイズのアラカブなど釣れた。
フライフィッシングでもゲット
メバルがあまり釣れないので各港の状況をチェックしたが、結局、夕方も同じポイントにて今度はフライフィッシングで狙ったところ、25cmくらいのメバルがヒット。
![漁港でのライトゲームで26.5cmメバル【鹿児島・出水】 フライにもヒット](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/200230203sb0504.jpg)
小さいサイズはすべてリリース。去年同様アジも釣れたが、18cmくらいはいること分かったので、明日からの仕事に備えて終了とした。
![漁港でのライトゲームで26.5cmメバル【鹿児島・出水】 フライにもヒット](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/200230203sb0505.jpg)
なお、今回の私のタックルはキャロシンカーで深く探っていくシステムで、オモリと毛バリの組み合わせで釣っていくのと、フライフィッシングの方は6番ロッドに沈むラインを付けて、タナはカウント40秒から50秒してから引いた。
これからがいよいよ本番
これからいよいよ本番となるアジ・メバル。道具もとてもシンプルなので寒さ対策して、天気の良い日などを選んで釣行されてみては。なお、最近釣り場でのゴミ問題が発生しているのでゴミの持ち帰りにご協力をお願いしたい。
![漁港でのライトゲームで26.5cmメバル【鹿児島・出水】 フライにもヒット](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/200230203sb0502.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/10/wpecTOP-12.jpg)
釣り入門に必要なお金のコト 人気のアジングやメバリングは3万円前後?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/wpecIMG_8596.jpg)
メバリングの釣具をお得に購入する方法 【釣具店・通販・フリマサイト・100均を活...
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/06/8ecf1c620512a5f66b257c0ab226000d.jpg)
ライトゲーム2大巨頭「アジング」「メバリング」 面白いのはどっち?
<週刊つりニュース西部版APC・宗方政典/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
薄井漁港
薄井漁港
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年2月3日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 漁港でのライトゲームで26.5cmメバル【鹿児島・出水】 フライにもヒット first appeared on TSURINEWS.