目次
【2】 神秘のナスカの地上絵!
【3】 雄大なイグアスの滝!

【2】 神秘のナスカの地上絵!

リマ市内からバスで約4時間半。イカという町の小さな飛行場からナスカの地上絵遊覧飛行はスタートしました。
飛び立ってしばらくは水平飛行が続きますが、機体が旋回し始めると機長のアナウンスが始まり「見て!見て!左!ハチドリ!」などの案内で、地上絵が見えてきます。
右に左に旋回をして両側から地上絵を見せてくれるので、パンフレットでよく見る通りの「ナスカの地上絵」を存分に見ることができました。

マチュピチュ、ナスカ、イグアスの滝!一生に一度は見たい南米3大絶景の旅
(画像=『たびこふれ』より引用)

【3】 雄大なイグアスの滝!

世界3大瀑布の1つ「イグアスの滝」は滝の数で世界一となっております。

マチュピチュ、ナスカ、イグアスの滝!一生に一度は見たい南米3大絶景の旅
(画像=『たびこふれ』より引用)

ちなみにカナダの「ナイアガラの滝」は水量が世界一、南アフリカの「ビクトリアの滝」は滝の落差が世界一です。観光ではアルゼンチン側から「悪魔の喉笛」と言われる大迫力の絶景を、ブラジル側からは全体を見渡せる展望スポットから雄大な滝の姿を楽しむことができます。
また、ボートツアーでは水流の激しい滝壺へアタックと様々な角度から「イグアスの滝」を楽しめました。

マチュピチュ、ナスカ、イグアスの滝!一生に一度は見たい南米3大絶景の旅
(画像=『たびこふれ』より引用)