Paypayが大がかりなキャンペーンを行ったこともあり、今、キャッシュレス決済が再度注目を浴びている。しかし、世界レベルで見ると日本はまだまだキャッシュレス後進国であり、今後さらにキャッシュレス決済が成長する可能性を秘めている。キャッシュレス決済のメリットを解説する。

急速に広がるキャッシュレス決済、その種類は?

日本でも、ここ数年でキャッシュレス決済が進んでいる。2008年には11.9%程度だったキャッシュレス比率も、2016年には20%になった。着実ではあるが、キャッシュレス決済は我々の生活に浸透しつつある。

キャッシュレス決済といっても、様々な種類があるのをご存じだろうか。主なものを紹介しよう。

クレジットカード、デビットカード

最近はスマートフォンを使ったキャッシュレスが注目されるが、最もベーシックなキャッシュレス決済はクレジットカードだ。さすがにクレジットカードを1枚も持っていないという人はいないだろう。銀行口座から現金を引き出すことなく使えるデビットカードも、キャッシュレス決済の1種だ。

電子マネー

SuicaやPASMOなどに代表される電子マネーもキャッシュレス決済であり、普及が進んでいる。デポジット制でチャージした分しか使えないということと利便性の高さから、クレジットカードに抵抗がある人でも使いやすいだろう。

電子決済

LINE PayやPaypayなどに代表されるのが電子決済だ。今、最も注目されている領域と言っても過言ではない。QRコード読み込み方式や、タッチ式などの種類がある。

日本はまだまだキャッシュレス後進国?

日本は、まだまだキャッシュレス後進国だ。韓国はすでに90%近くがキャッシュレスで、中国のキャッシュレス決済の割合も60%を超えている。欧米諸国も軒並みキャッシュレス比率が40%を超えており、日本は大きく水をあけられている状況だ。

今後日本政府は、2025年までにキャッシュレス決済比率40%を目指している。たとえば、10月に消費税増税が控えているが、キャッシュレス決済の場合はポイントが還元されるのも、このキャッシュレス決済の比率を上げるための施策の1つだろう。今後も様々な施策が打たれることが予想される。

キャッシュレス決済のメリットとは?

では、キャッシュレス決済は具体的にどういったメリットがあるのだろうか。主なものを紹介しよう。

ポイント還元などが使える

まず1つは、現金に比べて「お得」ということだ。クレジットカードの場合、使うことでマイルやポイントが貯まるサービスを提供している会社は多い。電子決済も同様にポイント還元のサービスがある。お得に買い物をしたい人には嬉しいメリットだ。

現金を持ち歩かなくて済む

普段はあまり意識をしないかもしれないが、現金を持ち歩かなくて済むのも大きなメリットだろう。万が一落としたり、盗まれたりすることを考えると、なるべく現金は持ち歩きたくないものだ。カードであれば、万が一落としても停止さえすれば問題ない。リスク管理の観点でもメリットが大きいといえる。

利用履歴が残り、管理ができる

現金の場合、いちいちレシートや領収書をもらう必要があるが、電子決済は利用履歴が残るため、お金の管理がしやすい。カードだとどれだけ使ったかわからないという意見もあるが、実はきちんとお金を管理するなら、キャッシュレス決済のほうが透明性は高くなるだろう。また、確定申告をする場合、クレジットカードの利用履歴を領収書の代わりにできることもあるため、節税という観点でもメリットがある。

今後は成長する可能性も大きい

世界的に見れば日本はキャッシュレス後進国だが、今後はさらにキャッシュレス化が進んでいくだろう。もしかすると、「現金お断り」という店も出てくるかもしれない。キャッシュレスはうまく使えば消費者にもメリットが大きい。メリットをきちんと理解し、まだキャッシュレス決済をしたことがない人は、これを機に取り入れてみてはいかがだろうか。

文・MONEY TIMES編集部
 

【関連記事】
iDeCo(イデコ)を40代から始めるのは遅いのか
ゴールドカードのメリットや作り方 年会費無料のクレジットカードも紹介
「ふるさと納税」するなら知っておくべき5つのこと
ポイント還元率の高いクレジットカード11選
40代が知っておきたい保険の知識まとめ