大分県と熊本県と沖釣り最新釣果情報が入った。タチウオ釣りでドラゴンサイズ交え型ぞろいでゲット。ほか良型イサキや関アジ・関サバも狙い目。
●大分県のリアルタイム天気&風波情報
●熊本県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:海人丸)
大分県:みくに丸
1月22日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸が大分沖の五目釣りに出船。この日は良型イサキをはじめ、マダイ、ブリなどを交えた釣果が上がった。
![タチウオ船で指5〜6本級の良型が続々【大分・熊本】 沖釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230203sb0901-1.jpg)
みくに丸
出船場所:神崎漁港
大分県:照陽
1月22日、大分県大分市・西細港の照陽が大分沖のタチウオ釣りに出船。当日は大潮で潮が速い状況ながらも、序盤からドラゴン・良型交じりでヒット。後が続かず移動すると、濃い反応が出ていた場所で良型交え順調に釣果を伸ばした。
![タチウオ船で指5〜6本級の良型が続々【大分・熊本】 沖釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230203sb0902-1.jpg)
照陽
出船場所:西細港
大分県:Soyamaru
Soyamaruは2船体制で出船中。
第一Soyamaru
1月21日、大分県杵築・納屋港の第一Soyamaruが大分沖のタチウオ釣りに出船すると、大潮とあって潮が速くなかなかアタリがとれない状況ながらも、開始から船中ではぽつぽつヒット。その後、アタリが遠のいたため移動すると、タイミング良く潮が緩んですぐに釣れ始め、ラッシュもありつつ指幅6~7本のドラゴン交えいい釣果が上がった。
![タチウオ船で指5〜6本級の良型が続々【大分・熊本】 沖釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230203sb0903-1.jpg)
第三Soyamaru
1月22日、大分県杵築市・納屋港の第三Soyamaruが大分沖の関アジ・関サバ釣りに出船すると、潮が速く底取りが難しい状況。やがて潮が緩みだすとぽつぽつヒットし、関アジ・関サバの40cm前後も交じり土産をキープ。食いが活発な時間帯にはうれしいダブルヒットもあったようだ。
![タチウオ船で指5〜6本級の良型が続々【大分・熊本】 沖釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230203sb0904-1.jpg)
熊本県:海人丸
1月22日、熊本県玉名市の新川漁港から出船中の海人丸は、湯島沖にタチウオ釣りで出船。サイズ上伸中で指幅5~6本の良型が多く釣れた。日により数にムラあるが、今後も好土産が楽しみだ。タイラバ、テンヤでマダイも好調で大型交えヒットしている。
![タチウオ船で指5〜6本級の良型が続々【大分・熊本】 沖釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230203sb0905-1.jpg)
海人丸
出船場所:新川漁港
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/07/dd5cf57f19967441652ede6abe97b684.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/08/PA290095.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/wpec20221223042153.jpg)
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>