通常のクレジットカード(以下クレカ)は0.5〜1.2%程度しかポイント還元されませんが、実は今6%も還元される決済方法があるのをご存じですか? それが「あおぞら銀行Visaデビットカード」です。23年7月末までの期間限定ですが、通常の買い物で6%も還元されるなんて驚きですよね! そこで今回は、あおぞら銀行Visaデビットカードがいったいどういったものなのか、どうすれば6%も還元されるのか詳しく解説しましょう。
デビットカードの利用でもポイント還元やキャッシュバックがある!
「デビットカード」がどのようなものかご存じですか? デビットカードは、クレカとほぼ同じようにVisaやMastercard、JCBといった国際ブランド加盟店やネットショップなどの買い物で利用できます。
銀行が発行するキャッシュカードと一体化しているものが多く、クレカのように0.5%〜2%程度のポイント還元やキャッシュバックを受けることが可能です。
クレカの場合はあとでまとめて1カ月分の利用代金が銀行口座から引き落とされますが、デビットカードは、決済した瞬間に銀行口座から引き落としされる仕組みになっているのが大きな違いです。
そのようなデビットカードのなかでも、あおぞら銀行が発行する「あおぞらキャッシュカード・プラス(以下Visaデビットカード)」では、23年2月1日〜7月31日までの期間限定で、利用料金の最大6%をキャッシュバックするキャンペーンを実施しています。

あおぞら銀行といえば「BANK支店」がネット専業となっており、普通預金金利が0.2%と大手銀行の200倍の金利! しかも、2年定期で0.22%、3年定期で0.23%、5年定期では0.25%もの金利を提供していることで有名ですのでかなりオススメできます(いずれも50万円以上)。
そこで、今回はあおぞら銀行の「Visaデビットカード」を使って6%還元を受ける方法について詳しく解説しましょう。

あおぞら銀行のWプログラムで最大6%還元される仕組みとは?
あおぞら銀行では23年2月1日〜7月31日の間、Visaデビットカードの利用で最大6%もキャッシュバックされるWプログラムを実施中です。
実はこのWプラグラムは2つあり、まず「特定加盟店プレゼントプログラム」によって、コンビニやAmazon、PayPay、楽天ペイ、d払いなど特定の加盟店での決済で利用額の5%がキャッシュバックされます(月間上限は1,000円)。

■Visaデビット特定加盟店プレゼントプログラム
【期間】2023年2月1日〜7月31日
【対象】あおぞらキャッシュカード・プラス所有者
【条件】期間中に特定加盟店を利用する
【特典】特定加盟店の利用で5%キャッシュバック
【上限】毎月1,000円まで
【特定加盟店】コンビニ(セブン-イレブン・ローソン・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキ・NewDays)/Amazon/PayPay/楽天ペイ/d払い
【入金】毎月、利用の翌月20日までに届いた売上確定情報に基づいてキャッシュバック
※エントリー不要
次に、「Visaデビット キャッシュバックプログラム」では、本来、半年間の利用金額で判定されるステージに応じてキャッシュバック率が0.25〜1.0%に変化するようになっています。
しかし、23年7月31日までのキャンペーン期間中は、あおぞら銀行のステージに関係なく誰でも1%キャッシュバックされるのです。しかも、こちらはキャッシュバック金額の上限はありません。