1月31日、小型SAR衛星のコンステレーション構築を進めるCapella Spaceが、米国政府向けのサービス強化を図るために100%子会社「Capella Federal」を設立したことを発表しました。
Capella Federalは米国政府や軍関連の顧客のニーズやセキュリティ要件を満たすために、SAR画像の配信をカスタマイズするということです。
Capella Spaceはアメリカの国家偵察局(NRO)をはじめ、国家地理空間情報局(NGA)や空軍、海軍、宇宙軍などの政府機関と契約を結んでいる実績がある企業です。
1月10日には、アメリカ革新的技術基金(U.S. Innovative Technology Fund)から6000万ドルを調達したことと同時に、最高財務責任者(CFO)兼最高執行責任者(COO)、最高人事責任者(CHRO)、最高情報セキュリティ責任者(CISO)を務める3名を新たにエグゼクティブチームに迎えたことを発表していました。
Capella Spaceの創業者兼CEOであるパヤム・バナザデ氏は、Capella Federalを創業した経緯と意気込みをこう語りました。
「Capella Spaceの設立以来、特に現在進行中のウクライナ危機を受け、米国政府のお客様からCapella のSAR機能を活用したいという大きな要望をいただいてきました」
「Capella Federalは継続的なサポートを可能にし、私たちの大切なお客様に、命を救うかもしれない重要な決断を下すために必要なツールを提供することになるでしょう」
提供元・宙畑
【関連記事】
・衛星データには唯一無二の価値がある。メタバース空間のゼロ地点を作るスペースデータ佐藤さんを突き動かす衝動とは
・深刻化する「宇宙ごみ」問題〜スペースデブリの現状と今後の対策〜
・人工衛星の軌道を徹底解説! 軌道の種類と用途別軌道選定のポイント
・オープンデータ活用事例27選とおすすめデータセットまとめ【無料のデータでビジネスをアップデート! 】
・月面着陸から50年!アポロ計画の歴史と功績、捏造説の反証事例