ブルーベリーというけれど赤い実もある?!

(画像=『FUNDO』より 引用)
ブルーベリーといえば、青紫色の果実というイメージがあると思います。
ジャムなどに使用されるブルーベリーはたしかに青紫色をしていますよね。
しかしブルーベリーの中には、青紫色の果実ではなく、赤い実をつける品種もあるのです。
青い実のハイブッシュ系
ハイブッシュ系のブルーベリーは、その果実が大きくなります。
果実の直径は1.5㎝程度になります。
ハイブッシュ系にはさらに、ノーザンハイブッシュ系、サザンハイブッシュ系、ハーフハイハイブッシュ系の3つのグループに分けることができます。
私たちがよく目にする青紫の実が、このハイブッシュ系です。
赤い実のラビットアイ系
ラビットアイ系のブルーベリーは、ハイブッシュ系よりも小粒の実を付けます。
青く成熟する前に綺麗な赤色になります。
この赤くなった果実が、ウサギの目のように見えることから「ラビットアイ」と呼ばれるようになりました。
まとめ

(画像=『FUNDO』より 引用)
ブルーベリーには、「実りある人生」「有意義な人生」「知性」「信頼」などといった花言葉があります。
白くてかわいらしい花が咲き、たくさんの果実が実るブルーベリーにぴったりの花言葉です。
他の花言葉も、ブルーベリーの色や姿から連想される物となっています
提供元・FUNDO
【関連記事】
・【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
・これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
・【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
・【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
・これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!