ポイントチェンジ

1流し目するとすぐにシーバスの群れが移動してしまったので、再びポイント探しへ……。

ポイントでドテラ流しという選択もありですが、今回のようなあまりにも反応が狭いエリアでは反応の真上に船をピンポイントでつけて、反応にジグを直撃させたほうが効率的だと思います。

潮当たりのいい場所を狙うと高確率?

次のポイントでもアミエビとシーバスの反応が出ていたので、キャスティング用のスピニングタックルに持ちかえて鉄板バイブを直撃させると、すぐにシーバスキャッチ!

しかし、ベイトがアミエビなので魚群探知機に反応がたくさん出ていても、マッチザベイトしていないジグには反応悪く、乗船者さんのサビキへのヒットが目立つ釣果になりました。

アミパターンの厳寒期シーバスをジギングで攻略【愛知】速巻きとジグサビキが肝?著者とシーバス(提供:TSURINEWSライター杉浦永)

最終釣果

魚探に反応はたくさん出ていたので釣果を期待したのですが、アミパターンで食わせきることができず惜しい釣果となりました。

アミパターンの厳寒期シーバスをジギングで攻略【愛知】速巻きとジグサビキが肝?キャッチしたシーバス(提供:TSURINEWSライター杉浦永)

今回のアミパターンジギングは、ジグを速巻きでのリアクションバイトを誘発するか、ジギングサビキで狙うなどの方法を試してみたが、まだまだアミパターンを成立させるためのパターンは存在しそうな気がしました。

今後も新しいパターン確立に向けて精進していきたいと思います!

今さら聞けない『シーバスゲーム』のキホン:ルアーのカラーセレクト術

今さら聞けないシーバスゲームのキホン 代表的な「ベイト(エサ)」4選

<杉浦永/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
衣浦港
The post アミパターンの厳寒期シーバスをジギングで攻略【愛知】速巻きとジグサビキが肝? first appeared on TSURINEWS.