一念発起。
この言葉を具現化し、世界第3位にまで上り詰めた天草出身の男がいます。
その名は「ガリットチュウ福島善成」

1998年に結成したお笑いコンビガリットチュウ。お笑い業界は、コロナの影響でステージ出番がなくなりガリットチュウも大打撃を受けました。仕事がない中で、何を目標にしていいかわからない日々が続いたそいうです。
そんな中、学生時代にやっていた柔道の経験を生かし、ブラジリアン柔術の世界に足を踏み入れました。
43歳で。
経験者という事と生真面目さが功を奏し、みるみる強くなり『第5回全日本マスター柔術オープントーナメント』青帯ライト級で優勝、ラスベガスで行われる世界大会『ワールドマスター柔術選手権』の切符を手にしました。
目次
ワールドマスター柔術選手権青帯ライト級第3位
誰のモノマネでもなかった
ワールドマスター柔術選手権青帯ライト級第3位
幾多のテレビ番組で取り上げられていたので、ご存知の方も多いと思います。
ワールドマスター柔術選手権に
トム・ハーディー
が出場していた事!!!(「マッドマックス怒りのデスロード」主演俳優さんです)て、そっちかよ!
ではなくて

同大会に日本代表として出場し、青帯ライト級で第3位になった、天草出身のお笑い芸人福島善成さん。
始めた当初、福島さんのコーチは
「また、カッコつけようと思って、芸能人が格闘技始めやがった」
くらいに思っていたそうです。
ところが…毎日電車で2時間ほどかけて稽古に来る、経験者ということもあり成長が早い、43歳という年齢に言い訳せず真面目にコツコツと稽古する姿を見て、「これはもしかしたら」となりました。肝試し程度だと思って出場させた、全日本選手権で、

バンバン勝ち続けて、終いには優勝。
日本代表として出場した前述の世界大会で

銅メダル
本当におめでとうございます!是非是非、熊本の英雄をお祝いし労いたいということで、先日祝賀会が行われました。
そしてそこへ、肥後ジャーナルが潜入させてもらいました。
誰のモノマネでもなかった
福島さんといえばモノマネ。
2004年にTV番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』 の企画『第2回博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜』で見事優勝したこともあります。
どんなネタが飛び出すのか楽しみ!

市内某ホテルで行われた祝賀会。
オープニングからご本人の登場です!

ん??んん??「誰のモノマネかな?」と問われると
落ち着いた格好がいいかなと思って…
誰のモノマネでもないんかい!!
という感じでスタート。
会場には日本の有名酒蔵さんのお酒が、ずらりと並んでいました。
お酒好きの福島さんはアーティストとしての一面もあり(本当に多才!)

熊本の酒蔵:瑞鷹酒造の日本酒「肉に合う酒」のラベルを書いたりしています。その縁もあって

熊本県木村副知事と株式会社瑞鷹の吉村副社長も来てらっしゃいました。
あと
天草サーカス団長でマジシャンとしても活躍されている、天草ショーゴさんにマジックを披露してもらいましたよ!

名刺交換しようと思ったら、お財布から火が!!!
簡単なトランプマジックも
サッとできるところがかっこいい。
終始和やかな雰囲気で、福島さんの人柄を反映させてような祝賀会でした。

会場に入った瞬間は、格闘系の方が多くてあまりのゴツさに一瞬引いたけどね。
