韓国・釜山は12月に入りすっかり寒くなってきました。ソウルに比べると気温は高く、雪が降ることはめったにありませんが、街じゅうでモコモコした分厚いダウン「ペディン」を着た人たちが歩いています。

釜山のランドマークといえば南浦洞にある釜山タワーでしたが、ここ最近新しいランドマークになりつつある海雲台の「LCTタワー」と、綺麗な景色を一望できる「海雲台ブルーラインパーク」を紹介します。

それぞれ普段とは違う箇所から釜山の海を眺められて新鮮だったので、ぜひ釜山にお越しの際は行ってみてくださいね。

目次
過去と現在が融合する街・海雲台
新しいランドマークLCTタワーの展望台「BUSAN X the SKY」

過去と現在が融合する街・海雲台

【釜山・海雲台】新しい釜山のランドマーク「LCTタワー」と「海雲台ブルーラインパーク」で綺麗な景色を楽しむ
(画像=『たびこふれ』より引用)

釜山・海雲台は釜山の中でも海外からの観光客が特に多く集まる観光地で、海水浴場では音楽フェスやイルミネーションなどさまざまなイベントが毎年開催されています。暑い夏にはたくさんの観光客が海水浴を楽しむ姿もよく見られます。

海雲台にはここ最近で新しい施設が続々と建てられているのですが、昔から立ち並ぶ建物と並んでいるのを見るとる不思議な感じがありながら、どこか雰囲気を感じる街になりつつあります。

新しいランドマークLCTタワーの展望台「BUSAN X the SKY」

【釜山・海雲台】新しい釜山のランドマーク「LCTタワー」と「海雲台ブルーラインパーク」で綺麗な景色を楽しむ
(画像=『たびこふれ』より引用)

LCTタワーは2020年にグランドオープンを迎えたオフィスとレジデンスの複合施設となっている3棟の高層ビルです。
海雲台海水浴場を訪れると、ひときわ存在感を放っているこのビル。この3棟の中で最も高い棟は101階建て、411mもの高さで釜山のランドマークとなっています。

今回はこのタワーの100階部分にある展望台「BUSAN X the SKY」に訪れました。

【釜山・海雲台】新しい釜山のランドマーク「LCTタワー」と「海雲台ブルーラインパーク」で綺麗な景色を楽しむ
(画像=『たびこふれ』より引用)

展望台に登るために、まずは1Fのチケット売り場でチケットを購入します。対象のホテルに宿泊している場合は料金が割引されておトクに入場できます。

エレベーターに乗る前に写真撮影してもらえるのですが、購入もできるので良い記念になります。

エレベーター内に映るかわいい映像を眺めているとあっという間に100階に到着。

【釜山・海雲台】新しい釜山のランドマーク「LCTタワー」と「海雲台ブルーラインパーク」で綺麗な景色を楽しむ
(画像=『たびこふれ』より引用)

降りた瞬間から綺麗な景色が目の前に!

ここからは海雲台〜広安里エリアの街並みと海が一望できます。

【釜山・海雲台】新しい釜山のランドマーク「LCTタワー」と「海雲台ブルーラインパーク」で綺麗な景色を楽しむ
(画像=『たびこふれ』より引用)
【釜山・海雲台】新しい釜山のランドマーク「LCTタワー」と「海雲台ブルーラインパーク」で綺麗な景色を楽しむ
(画像=『たびこふれ』より引用)

99階にはお土産コーナーが常設されており、お洒落なデザインのお土産が多数ありました。

【釜山・海雲台】新しい釜山のランドマーク「LCTタワー」と「海雲台ブルーラインパーク」で綺麗な景色を楽しむ
(画像=『たびこふれ』より引用)