釣友には尾長グレも

納竿時間が迫ったころ、池田君に尾長グレがヒット。残念ながら目標のサイズには届かなかったが、彼はその魚を最後に納竿した。

磯フカセ釣りで42cm口太グレ手中【三重・尾鷲】 ラスト1投でドラマ到来池田君は尾長も(提供:週刊つりニュース中部版APC・TEAM HEARTS:東弘幸)

ラストに42cm口太御用

私はあと1投だけしようと仕掛けを遠投。まきエサをかぶせて右沖のカケアガリを3ヒロで流していく。仕掛けがなじんでウキがジワジワと入る姿勢を見せたとき、スッと海中に消えた。

瞬間的に大きくアワセを入れて臨戦態勢に。スマートかつ強い引き、そして重量感。これは本命っぽいとやり取りするが、相手は右側の切り立ったシモリへ突っ込んでいく。

強引に止めにかかりそのまま浮かせると相手はグレ。しかもデカイ。2022年最後の一投でヒットしたのは42cmの口太グレ。ラストを本命で飾ることができ、ドラマチックな釣行になった。

磯フカセ釣りで42cm口太グレ手中【三重・尾鷲】 ラスト1投でドラマ到来ラスト一投で仕留めた口太42cm(提供:週刊つりニュース中部版APC・TEAM HEARTS:東弘幸)

江戸鼻では49cmも

帰港すると、あちこちで大型のグレが釣れていたが、中でも注目を浴びていたのが江戸鼻で釣れた49cm。寒グレシーズンへ突入し、どの磯でも大型が狙えそうな尾鷲は魅力的なエリアだ。ぜひ皆さんも行ってみてはいかがだろう。

フカセ釣りの【超基本】 釣行費用・道具・釣り方まで入門者向けに解説

フカセ釣り入門:グレは潮を釣れ!潮の種類と確かめ方【キホン解説】

「落水からの生還」生存者が語る【釣り落水事故の恐怖】 生死分けたのはライフジャ...

<週刊つりニュース中部版APC・TEAM HEARTS:東弘幸/TSURINEWS編)

▼この釣船について
広福丸
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年1月20日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 磯フカセ釣りで42cm口太グレ手中【三重・尾鷲】 ラスト1投でドラマ到来 first appeared on TSURINEWS.