アンとケイトで貯まったポイントの主な用途/交換先

「アンとケイト」で貯めたポイントの、おもな用途や交換先は以下の6つです。
・楽天銀行やPayPay銀行に振込み
・楽天銀行やPayPay銀行に振込み(対応銀行掲載ページ)
・Amazonギフト券に交換
・ドットマネーby Abemaに交換
・PeXポイントに交換
・日本赤十字社やユニセフに寄付

なお、貯まったポイントが寄付以外に選択できない場合は、ポイントが貯まっていない・講座情報が未登録などが原因になる可能性があります。

Amazonギフト券やドットマネーへ換金する際も、口座登録をしていない場合はエラーが発生する可能性があるため気を付けましょう。

アンとケイトの評判は?安全性/危険性は? | 捨てアドでも登録可能

アンとケイトは13年以上の歴史があるアンケートサイトであり、アプリ版「ポケアン」も筆者が確認した時点(2023年1月時点)でApp Storeに約13,000件、Google Playに約5,400件のレビューが寄せられている人気アプリです。

一方で2019年には、悪意のある攻撃者によるアンとケイトの個人情報流出が明らかになりました。事件後すぐに一時的に全サービスを停止・外部アクセスの遮断など、必要な措置を取った上でサービス再開。2023年現在は安定的にサービスが運営されています。

安全にサービスを使いたい方は、メルアドぽいぽいなどフリーメールを使ってサービスに登録すると安心です。またサービス上に登録する個人情報は必要最低限にとどめると良いでしょう。