クリオネの正体は貝!

(画像=『FUNDO』より引用)
天使とも評される美しい姿をしたクリオネですが、実は貝の仲間です。
流氷の天使は巻貝の一種
クリオネが属するのは、軟体動物門腹足綱裸殻翼足類・ハダカカメガイ科。
学術的な日本名「ハダカカメガイ」という貝に属しており、巻貝の仲間です。
生まれてから2週間ほどは貝の殻を持っています。
成長すると貝は退化して完全になくなり、天使のようなクリオネの姿になるのです。
世界最小のクリオネは富山湾で見つかった新種

(画像=『FUNDO』より引用)
2017年に、世界で5種目の新種が発見されました。
それはなんと富山湾の水深700m域で、日本海で独自に進化した固有種と考えられています。
しかもこの新種は、体長が最大でも約5mm程度という事から、現在見つかっている中では世界最小のクリオネとされています。
まとめ

(画像=『FUNDO』より引用)
クリオネの寿命はとても短く、2年ほどだといわれています。
長くはない一生の間で、私たちを癒し神秘とロマンを感じさせてくれるクリオネは、やはり天使なのかもしれませんね。
捕食姿は見たときは驚きを隠せませんでしたが・・・。
提供元・FUNDO
【関連記事】
・【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
・これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
・【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
・【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
・これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!