本格的なナポリピッツァの生地に載っているのは、彩り豊かな食材。愛らしい手のひらサイズで、見ているだけでもわくわくし、口にすると笑顔があふれる―。そんなピッツァが焼き上がりました。1/27(金)よりライトアップショッピングクラブ限定で発売開始。
- シェフの経験と発想が作り出すユニークで味わい深いピッツァの数々

東京駅舎を臨むロケーションで、本格的な薪窯焼きピッツァを提供する人気店・丸の内「イゾラスメラルダ」。今回の頒布会は、同店の大田勇樹シェフがライトアップショッピングクラブのお客様のために監修しました。イタリア各地で過ごした経験を持つ大田シェフは、発想もユニーク。イタリア各地の名産食材を選びながら、ナポリピッツァの伝統を生かした定番の味わいや、革新的で自由なひらめきを大切にした創作メニューを生み出しました。また、食後のデザートやティータイムにもぴったりのドルチェピッツァもご用意。イタリア各地で人気のメニューから着想を得た、シェフのアイデアが光る自信作です。思わず笑顔になる見た目と、ほっとする優しい甘さが魅力です。
- 豊富なメニューと手ごろな大きさ。様々なシーンで楽しめるピッツァ。
「定番ピッツァ」「月替わりピッツァ」「ドルチェピッツァ」の3種類を、毎月2枚ずつの計6枚お届け。愛らしい6インチ(直径約15c m)の世界に、目移りするほど魅力的なメニューが広がります。普段の食事にはもちろん、ちょっとしたお祝いの席にも映えるピッツァで、心躍るひとときをお過ごしください。
▼お届け内容はこちら
- 「月替わりピッツァ」:驚きと楽しさがぎゅっと詰まった、個性豊かな創作ピッツァ

【第1回】3月
月替わり:スメラルダ風フォルマッジ
定番:マルゲリータ
ドルチェ:レモンとマスカルポーネのシチリア風
フレッシュ、ウォッシュ、ハード、ブルー、異なる4種類を合わせることで生まれる、濃厚なチーズのシンフォニーが楽しめます。ハチミツを加えれば、塩気が和らぎドルチェ風に。

【第2回】4月
月替わり:ピカンテチョリソとフリアリエッリ
定番:マリナーラ
ドルチェ:マシュマロジャンドゥイヤ
イタリア野菜のフリアリエッリはクセになりそうなほろ苦さが特徴。ソーセージとの相性が良く、今回はピリ辛のチョリソーを合わせました。

【第3回】5月
月替わり:彩り野菜のオルトラーナ
定番:ビスマルク
ドルチェ:ベリーとクリームチーズ
トマトソースとズッキーニ、ナス、パプリカで菜園風(オルトラーナ)に彩ったピッツァ。たっぷりの野菜にアンチョビの塩気が程良くきいています。

【第4回】6月
月替わり:チキンとアボカドのバーニャカウダ
定番:マルゲリータ
ドルチェ:レモンとマスカルポーネのシチリア風
ピエモンテ州を代表する料理バーニャカウダをピッツァにアレンジしました。ニンニクとアンチョビの香りが食欲をそそります。

【第5回】7月
月替わり:パレルモ風ツナとオレンジ
定番:マリナーラ
ドルチェ:マシュマロジャンドゥイヤ
シチリア島の州都パレルモをイメージしたピッツァ。ツナとオニオンの味わいをオレンジが爽やかにまとめています。ピンクペッパーがアクセント。

【第6回】8月
月替わり:トスカーナの田舎風パテ
定番:ビスマルク
ドルチェ:ベリーとクリームチーズ
トスカーナで親しまれるレバーのパテをチーズと合わせました。パテから漂うオニオンやピスタチオの風味とまろやかなチーズを胡椒が引き締め、赤ワインにぴったりの味わいに。