健康やダイエットなど、様々な目的のためにウォーキングを習慣づけたい、ビジネスシーンで歩く時間が長いという方は多いでしょう。しかし、長時間の歩行で靴ずれなどを起こしてしまうと、継続が困難になります。そこで今回は、メンズ・レディースともに最強のウォーキングシューズをご紹介するので、迷っている方はぜひ参考にしてみて下さい。

目次
最強のウォーキングシューズとは
最強のウォーキングシューズの選び方

最強のウォーキングシューズとは

最強のウォーキングシューズ20選!メンズ・レディース別に人気シューズを紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ウォーキングは30分や1時間などと時間を決めて行う方が多く、長距離・長時間歩き続けるためには自身の足に合ったシューズ選びが非常に重要です。また、目的は健康のため、ダイエットのためなど人によって様々ですが、いずれにせよ長く継続することで効果が感じられます。

しかし、合わないスニーカーを選んで足が痛くなってしまったり疲れやすかったりすると、続けることが困難になって途中で辞めてしまいがちです。そうならないためにも、数あるウォーキングシューズを比較しながら足に負担をかけずに快適に歩くことができるものを見つけましょう。

ウォーキングシューズとランニングシューズの違い

最強のウォーキングシューズ20選!メンズ・レディース別に人気シューズを紹介!
(画像=引用:Amazon、『KASHI KARI』より引用)

簡単に言ってしまうと、歩行の安定性を重視して作られているのがウォーキングシューズ、速く走るために軽さとクッション性を重視しているのがランニングシューズです。

ウォーキングシューズは、一定の速度で安定した歩行を実現するため、適度な重さが出るように設計されています。これは振り子の原理を利用して、足が疲れてきても自然と一歩を踏み出せるように考えられているためです。

外見はランニングシューズに比べるとボリュームがあり、足が疲れにくいよう底も厚めになっているのが特徴です。また、素材は天候の変化も考慮して、防水性のある素材を採用しているものが多く展開されています。

最強のウォーキングシューズ20選!メンズ・レディース別に人気シューズを紹介!
(画像=引用:Amazon、『KASHI KARI』より引用)

一方でランニングシューズは、歩行時より走っている時のほうが体に負担がかかりやすいことから、クッション性に優れたとても軽い作りになっているのが最大の特徴でしょう。また、汗で蒸れることが無いよう、素材はメッシュなどの通気性が高いものを使用しているものがほとんどです。

基本的に、ウォーキングシューズをランニング用として使用するケースはほぼありませんが、走ったり歩いたりを繰り返したい方、素早いウォーキングを行いたい方は、ウォーキング時でもランニングシューズを使用する場合があります。

最強のウォーキングシューズの選び方

最強のウォーキングシューズ20選!メンズ・レディース別に人気シューズを紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

続いて、自分に合った最強のウォーキングシューズを選ぶために注目しておきたい、選び方のポイントについてご紹介します。ぜひ購入前の参考にしてみて下さい。

選び方①正しいサイズ

最強のウォーキングシューズ20選!メンズ・レディース別に人気シューズを紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ウォーキングシューズを選定する際は、普段靴を選ぶときに見る23cm、24cmといった足の長さを表すサイズだけでなく、“ワイズ”とも呼ばれる足の幅(足囲)も測って自分の足にピッタリ合うサイズ感のものを選ぶことが最も大切です。

足囲は、親指の付け根から小指の付け根までの、足の最も幅が広くなっている部分をメジャーや専用の計測器で測ります。店によってはこの計測器を所持しているところもあるので、詳しいサイズが知りたい場合は取り扱い店舗に相談してみると良いでしょう。

足囲はアルファベット表記となるため「24E」「23D」などと表示されています。また、歩行時に圧迫感を感じると疲れやすくなるので、サイズは0.5~1cm程度余裕を持たせて選ぶのがおすすめです。ただし、大きすぎても靴の中で足が移動してしまうため、注意が必要です。

選び方②用途やシーンに合わせる

最強のウォーキングシューズ20選!メンズ・レディース別に人気シューズを紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ウォーキング時間を設けて歩く場合や、デイリーで使用する場合は、カジュアルなスニーカータイプのデザイン、通勤時間や仕事中に歩く時間が長くウォーキングに置き換えている方はビジネスシューズとしても使用できるレザー素材のシューズなど、用途やシーンに合わせて選ぶこともできます。

ウォーキング時もオシャレを楽しみたいという方は、スポーツブランドのデザイン性の高いアイテムや、トレンドの配色を散りばめたアイテムを選ぶと、気分もアップするでしょう。ビジネスシーンでは、革靴を意識して作られたウォーキングシューズを展開しているブランドもあるため、特に男性から人気です。

また、靴紐を結ぶのが面倒だという方やシニア世代には、靴紐のないスリッポンタイプやベルクロタイプのシューズもおすすめです。

選び方③クッション性

最強のウォーキングシューズ20選!メンズ・レディース別に人気シューズを紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

足の裏で地面の凹凸を直接感じてしまうと疲れやすくなりがちなので、程よいクッション性が備わっていることも重要です。ソール自体にクッション性のある素材を使用しているか、もしくは中敷きに快適に歩ける素材や機能性のものが使用されているかといった部分をチェックしておくと良いでしょう。

もしお気に入りの中敷きを別で用意している場合は、少々大きめのサイズを選び、購入後に中敷きを追加するという方法もアリです。

選び方④防水性

最強のウォーキングシューズ20選!メンズ・レディース別に人気シューズを紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

天候に左右されることなくウォーキングを行いたいという方や、ビジネスシーンで着用する場合は、防水性のあるウォーキングシューズを選びましょう。防水素材が使用されていれば、濡れてしまった際でも靴下まで水が侵入することを防いでくれる上に、通常のシューズより速乾性も高いというメリットがあります。