目次
防水性と軽量性に優れたメーカー2選
通気性と着心地に優れたメーカー2選

防水性と軽量性に優れたメーカー2選

①:プロも愛用するバートン

【保存版】スノボウェアの人気ブランド一覧。選び方も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

プロのスノーボーダーも愛用するスノボウェアブランドです。長時間着用しても疲れにくい軽量なウェアが注目を集め、世界中で高い評価を集めています。

バリエーション豊かなウェアの中でも、防水性と透湿性の両方を備えたゴアテックス素材を使用したスノボウェアが特に人気です。雨や雪を防ぎつつ、ウェアの内部が蒸れないように工夫されているため、快適な状態をキープできるでしょう。また、スタイリッシュなデザインとシルエットも魅力です。

バートンのおすすめウェア:バートン ピージー 2L

【保存版】スノボウェアの人気ブランド一覧。選び方も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

独自のドライライド2レイヤー素材が保温性を高め、寒さが厳しい冬でも快適に過ごせるスノボウェアです。丁寧なシームテープ加工が施されていますので、縫製部分から水が染み込む心配はないでしょう。ゴアテックスによる優れた防水性も発揮し、雪で体が濡れるのを防ぎます。

ヘルメット対応フードなど、スノーボードで必要となる機能性を備えているのも嬉しいポイントです。高機能なスノボウェアながらも他ブランドと比べてコスパがよいため、気軽に取り入れられます。

②:軽量性にこだわるREW

【保存版】スノボウェアの人気ブランド一覧。選び方も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

REWは、防寒性はもちろんのこと軽量性にもこだわったスノボウェアが特徴のブランドです。スノボウェアの下にインナーを着込んでも重くなりすぎず、アクティブに動けるシルエットを実現できます。重たいスノボウェアにストレスを感じている方におすすめです。

また、防水性にもこだわりがあり、雪を被った時に体が濡れないように工夫されているのもポイントです。丁寧な縫製と防水生地により、快適な滑りを実現します。さらに通気性にも優れ、蒸れを防いでくれるでしょう。

おすすめウェア:KAMIKAZE F+LIGHT JKT

【保存版】スノボウェアの人気ブランド一覧。選び方も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

高い防水性と防風性を備え、雪や冷風を防げるスノボウェアです。寒さが厳しい季節に防寒対策をしっかりと行いたい場合に適しています。脇下にベンチレーションを搭載することで汗による湿気を素早く逃し、蒸れを抑えられるのも魅力です。

袖口にはストレッチ性の高いゲーターが取り付けてありますので、袖から雪が入り込むのを防げるでしょう。手をつくトリックが多いライダーのために手首のカフを補強してあり、安全性の確保もきちんと考えられています。

通気性と着心地に優れたメーカー2選

①:老舗の魅力が詰まったサロモン

【保存版】スノボウェアの人気ブランド一覧。選び方も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

フランスで誕生した老舗のスポーツ用品ブランドです。幅広いアウトドアスポーツアイテムを手掛けており、長年かけて蓄積したノウハウを活かしたスノボウェアが高い評価を集めています。メンズからレディースまでラインナップが揃い、好みに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。

こちらのブランドの特徴は、体を温めるのに加え、汗を素早く放出して蒸れを防ぐ素材を使用し、快適性を実現しているところにあります。また着心地もよく、快適な滑りを叶えられるでしょう。

おすすめウェア:UNTRACKED JACKET MEN

【保存版】スノボウェアの人気ブランド一覧。選び方も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

自由な動きを実現するパターンエンジニアリングを採用し、激しい動きを伴うスノーボードでもストレスフリーに楽しめるウェアです。トリックを繰り出すことが多いスノーボーダーでも、快適な滑りを満喫できるでしょう。

伸縮性のある素材が4方向にストレッチし、窮屈さを感じにくいのも注目しておきたいポイントです。適度なフィット感を保ち、プロのスノーボーダーも納得の品質に仕上げています。さらに保温性に優れた独自素材を使い、防寒対策に役立てられるところも魅力です。

②:抜群の着心地を誇るゴールドウィン

【保存版】スノボウェアの人気ブランド一覧。選び方も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ノルウェーで生まれた、世界トップレベルのブランドです。表地だけでなく裏地にもストレッチ性のある素材を取り入れたスノボウェアは、抜群の着心地で知られています。メンズ・レディース問わず豊富なウェアを製造し、スタイリッシュなデザインが多いのも魅力です。

ブランドが独自開発したソフトヒートボール素材は、どのような天候にも負けない暖かさを維持できることで知られています。寒がりな方も、こちらのブランドのウェアなら快適に過ごせるでしょう。

おすすめウェア:COLORED HOOD JACKET

【保存版】スノボウェアの人気ブランド一覧。選び方も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

中綿にはソフトヒートボール素材を採用し、しっかりと防寒対策ができるウェアに仕上げています。表地と裏地には耐久性と防水性に優れたポリエステル生地を使っていますので、雪を被った時も体が濡れるのを防げるでしょう。樹脂加工コーティングによって汚れがつくのを抑えられるのも人気を集める理由です。

また、優れた透湿性も備えているため、ウェアの内部が蒸れるのを防げます。比較的コスパがよく、高い機能性のあるスノボウェアを求めている場合に最適です。