回転寿司店での迷惑行為が続いています。「スシロー」は迷惑行為の動画がSNS上に掲載されたとして、警察に相談する方針を明らかにしました。
【悲報】回転寿司炎上界隈に新たな挑戦者あらわる今度はスシローで醤油さしや湯飲みをベロベロ舐めまくり&回る寿司にも唾タッチ pic.twitter.com/RMUk3caZQE
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) January 29, 2023
回転寿司チェーン「スシロー」の店舗内で撮影された迷惑動画は、客の男性が湯飲みをなめ回したり、商品の寿司に唾液をつけたりしているものです。
一方、「はま寿司」は、店舗で利用客が品物の寿司に無断でわさびをのせる動画をSNSで拡散した事件について、警察署に被害届を提出しました。
わさび乗せ男「謝罪したい、許してほしい」 はま寿司「謝罪は拒否する。警察に任せて毅然とした対応を取る」(動画あり) RFPfRNvf5
— ツイッター速報 (@tsuisoku777) January 27, 2023
また、「くら寿司」での迷惑行為もさかんにとりあげられるようになりました。
くら寿司で迷惑行為!手に取り箸をつけた寿司を再びレーンに戻すバカッター!CIYZYWeOq pic.twitter.com/WgBLTgwj7I
— 後藤たけし(令和タケちゃんchannel) (@wyverns15611302) January 25, 2023
このため、「くら寿司」は、もともとは商品などを判別するために導入されていたAIカメラシステムを、不適切行為の検知に活用することを決定したそうです。
■