イオンは17日、「首里城 支援募金」約2921万円を一般財団法人沖縄美ら島財団の「首里城基金」に贈呈したとことを明らかにした。
2019年10月の火災で正殿など中心的な建物や文化財が焼失した世界遺産・首里城の復興・再建を目的に同年11月に発足した「イオン 首里城復興支援 プロジェクト」の一環。
今回の支援基金は、昨年11月1日から11月30日の期間、全国のグループ店舗・事業所など約7100ヵ所で募金活動を実施して顧客から寄せられたもの。
イオンは19年から毎年11月に1カ月間、同様の支援募金活動を実施し、今回の募金を合わせたイオンからの寄付総額は約1億6587万円になる。
なお公益財団法人イオンワンパーセントクラブは同プロジェクトのもと、沖縄県に5年間で5億円の支援を行うことを表明し、これまで3億1000万円を贈呈した。
提供元・食品新聞
【関連記事】
・活性化するベーコン市場 パスタ人気が一役 料理利用で
・「クノール」軸に下半期で勝負 提案力高めながら商品価値を提供 味の素執行役員 神谷歩氏
・コーヒー飲料 PETボトルVSボトル缶 各ブランドで容器戦略の違い鮮明に
・ビール類 夏行事激減で打撃も新ジャンル好調維持
・納豆 底堅い“生活密着品” 健康&巣ごもりで再び浮上