「Windows Modules Installer Worker」の停止方法 | Windows Update Blockerを利用する場合

「Windows Modules Installer Worker」はWindows Updateに関わるシステムです。Windows Updateの自動的な実行を完全に停止するのが、「Windows Modules Installer Worke」によるディスクアクセスの圧迫に対する根本的な対策になります。

「Windows Update Blocker」のインストール方法と、自動アップデートを停止する方法を解説します。

Windows Update Blockerのインストール方法

「Windows Update Blocker」は、Windows Updateが自動的に実行されるのをブロックするツールです。まずは「Windows Update Blocker」の公式サイトにアクセスし、下記の手順でインストールしましょう。

CPUを大量使用「Windows Modules Installer Worker」の処理が終わらない際の停止方法
(画像=【1】ページを下の方にスクロールし、①「Download」ボタンをクリックします。【2】このような画面に切り替わったあと、10秒ほど待つと自動的にダウンロードが始まります。ファイルは「zip形式」なので解凍が必要です,『オトナライフ』より 引用)

Windows Update Blockerでアップデートを停止する方法

「Windows Update Blocke」を利用してWindowsのアップデートを停止する方法は下記の通りです。

CPUを大量使用「Windows Modules Installer Worker」の処理が終わらない際の停止方法
(画像=【1】ダウンロードした「Wub.zip」を解凍し、①フォルダを開きます。【2】2種類の②「exeファイル」が入っていますが、32ビットOSの場合は「Wub.exe」を、64ビットOSの場合は「Wub_x64.exe」を起動します,『オトナライフ』より 引用)
CPUを大量使用「Windows Modules Installer Worker」の処理が終わらない際の停止方法
(画像=【3】①「サービスを無効にする」と「サービスの設定を保護」にチェックを入れて、②「今すぐ適用」をクリックします。【4】数秒~10秒ほどで③「サービスの状態」アイコンが×に変わり、Windowsの自動アップデートを停止することができました,『オトナライフ』より 引用)

OS更新は手作業で行う | 手動でのWindows Update手順

「WIndows Update Blocker」を使用しているあいだは、Windowsの更新は手作業で行う必要があります。

Windowsの更新を手作業で行う場合、まず、「WIndows Update Blocker」からWindowsアップデートサービスを有効にする必要があります。「Wub.exe」もしくは「Wub_x64.exe」を起動し、「サービスを有効にする」を選択して「今すぐ適用」をクリックしましょう。

次に、タスクバーの「スタートボタン」→「設定」と進み、下記の手順でWindowsを手動で更新します。

CPUを大量使用「Windows Modules Installer Worker」の処理が終わらない際の停止方法
(画像=左側メニューから①「Windows Update」を選択し、②「更新プログラムのチェック」をクリックします。更新プログラムがある場合は、一覧が表示されるので③「ダウンロードしてインストール」をクリックすると、Windowsを手動で更新することができます,『オトナライフ』より 引用)

「WIndows Update Blocker」を使用すると、Windowsのアップデートは行われなくなります。そのまま放置しておくと、PCのセキュリティが脆弱になります。少なくとも数カ月に1回は、上記の手順で手動アップデートを行ってください。

まとめ | Windows Modules Installer Workerをタスクマネージャーで途中終了することは要注意

「Windows Modules Installer Worker」にはWindowsのアップデートで使用した不要ファイルを削除する機能があり、途中で停止させると不要ファイルが残る可能性があります。そのため、タスクマネージャーから強制的に途中終了するのは危険です。

原則的にはWindowsの更新が終了してから「Windows Update Blocker」を利用し、Windows Updateの自動更新を停止するようにしましょう。

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?