金属加工の盛んな新潟県燕三条地区に本社を置く、アウトドアブランド「UNIFLAME(ユニフレーム)」。

特に焚き火台やガスコンロなど、機能性や耐久性の高い金属製品が人気です。

しかし「最近キャンプに行けていない」「ファミリーキャンプからソロにスタイルが変わった」など、使わないユニフレーム製品をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ユニフレーム売却のおすすめ買取業者について詳しく紹介。さらに人気商品の買取相場や少しでも高く売るコツも紹介します。

「押入れに眠っているユニフレーム製品がある」「使わないユニフレーム製品を売って、新しい道具購入の資金にしたい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

目次
ユニフレームにおすすめの買取業者6選
ユニフレームアイテムを売る方法

ユニフレームにおすすめの買取業者6選

【ユニフレーム】買取におすすめの業者6選!人気商品の買取相場や高く売るためのポイントを詳しく解説!
(画像=引用:photoAC、『タナちゃんねる』より 引用)

ユニフレーム製品売却は、サービスが充実していて買取額が高い業者にお願いしたいですよね。

  • マウンテンシティ
  • UZD
  • アウトドアパラダイス
  • トレファクスポーツ
  • パンクランド
  • マウンガ

それぞれ詳しく紹介していきます。

マウンテンシティ

【ユニフレーム】買取におすすめの業者6選!人気商品の買取相場や高く売るためのポイントを詳しく解説!
(画像=引用:Mountain City,『タナちゃんねる』より 引用)

埼玉と福岡に実店舗があるアウトドア・釣り用品の買取業者「マウンテンシティ」。店舗への持込査定や送料無料の宅配査定、関東と北九州地域への出張査定を行っています。

自分でダンボールを準備すれば、査定額500円アップの嬉しいサービス実施中です。

マウンテンシティのスタッフは、普段からアウトドアを楽しむアウトドア用品の知識が豊富なメンバーです。そのためヴィンテージ品や限定品など、特別な価値の商品にも適正な査定額を提示します。

またスタッフがメンテナンスするので、汚れや破損があるものでも買取してもらえる可能性があります。

まずは気軽に、LINEで査定額をチェックしてみてはいかがでしょうか。

アウトドア用品に詳しいスタッフが査定するMountain Cityはこちらをチェック!

UZD

【ユニフレーム】買取におすすめの業者6選!人気商品の買取相場や高く売るためのポイントを詳しく解説!
(画像=引用:UZD,『タナちゃんねる』より 引用)

オンラインのアウトドア用品買取業者「UZD(ユーズド)」。送料無料の宅配査定と、板橋区の倉庫や高尾山と千葉県の店舗への持込査定を行っています。

LINEでの事前査定も可能。査定額に納得してからの売却が可能です。

「おまとめ査定」がお得なUZDはこちらをチェック!

アウトドアパラダイス

【ユニフレーム】買取におすすめの業者6選!人気商品の買取相場や高く売るためのポイントを詳しく解説!
(画像=引用:アウトドアパラダイス,『タナちゃんねる』より 引用)

東京や大阪、福岡に実店舗を持つキャンプ・登山・釣り用品の買取業者「アウトドアパラダイス」。店舗への持込査定や送料無料の宅配査定、関東や関西、福岡北九州地域への出張査定を行っています。

また電話やメール、LINEでの事前査定できます。電話ではアウトドアに詳しいスタッフに、査定についてさまざまな相談が可能です。

電話での事前査定可能なアウトドアパラダイスはこちらをチェック!

トレファクスポーツ

【ユニフレーム】買取におすすめの業者6選!人気商品の買取相場や高く売るためのポイントを詳しく解説!
(画像=引用:トレファクスポーツ,『タナちゃんねる』より 引用)

関東に7件の店舗があるトレファクスポーツ。店舗への持込査定や送料無料の宅配査定、さらにテント1点以上とアウトドア用品2点以上で首都圏への出張査定を行っています。

ユニフレーム製品の買取成立で、一緒に送った商品全部の買取額が20%アップします。

古い道具に思わぬ高額査定されるかもしれませんよ。

ユニフレーム買取強化中のトレファクスポーツはこちらをチェック!

パンクランド

【ユニフレーム】買取におすすめの業者6選!人気商品の買取相場や高く売るためのポイントを詳しく解説!
(画像=引用:PUNK LAND,『タナちゃんねる』より 引用)

埼玉と大阪に実店舗がある、アウトドア用品買取業者「パンクランド」。店舗への持込査定や送料無料の宅配査定、関東や関西、その他一部地域への出張査定を行っています。

さらに査定額1,000円以上の商品をまとめて売ると、最大15万円(100点以上)も買取額がアップする「まとめ売りキャンペーン」を行っています。

まとめ売りがお得なPUNK LANDはこちらをチェック!

マウンガ

【ユニフレーム】買取におすすめの業者6選!人気商品の買取相場や高く売るためのポイントを詳しく解説!
(画像=引用:maunga,『タナちゃんねる』より 引用)

東京の御岳山エリアに本店を置く、アウトドア用品買取業者「マウンガ」。本店と吉祥寺店への持込査定の他、送料無料の宅配査定も行っています。

また、引っ越しなどで大量にアウトドア用品を売却したいという場合は、出張査定もOKです。

アウトドア用品に詳しいスタッフが揃っているので、汚れや破損がある商品でも、メンテナンスできれば買取り可能です。

自然を愛するスタッフが査定するmaungaはこちらをチェック!

ユニフレームアイテムを売る方法

【ユニフレーム】買取におすすめの業者6選!人気商品の買取相場や高く売るためのポイントを詳しく解説!
(画像=引用:photoAC,『タナちゃんねる』より 引用)

使わなくなったユニフレーム製品売却には、以下のような方法があります。

  • アウトドア用品専門の買取業者に依頼がおすすめ
  • 近くのリサイクルショップに持ち込む
  • オークション・フリマアプリを利用する

それぞれ長所・短所があるので、自分に一番合う方法を探してみてください

アウトドア用品専門の買取業者に依頼がおすすめ

買取業者では持込査定の他に、ダンボールに商品を入れて送るだけの宅配査定や出張査定が可能な業者が多く、時間の無い方でも手間を掛けずに売却可能です。

中でも専門の買取業者であれば、アウトドア用品の知識が豊富なので、商品価値を理解して適正な査定額を表示してくれます。

また商品のメンテナンスも行う業者であれば、他では断られる汚れや破損がある商品でも買取可能です。

近くのリサイクルショップに持ち込む

近隣のリサイクルショップに持ち込むのは、思いついた時にすぐできる気軽な方法です。

ただしアウトドア用品専門ではないので、商品知識が豊富とはいえません。ヴィンテージや限定品など価値ある商品でも価値が理解されず、通常の商品と変わらない価格で買取られる場合もあります。

オークション・フリマアプリを利用する

一番高く売却できる可能性があるのが、ネットオークションやフリマアプリを使う方法です。

ただしアプリに掲載する写真の撮影や文章作成、購入希望者とのメッセージのやり取り、売れた後の梱包や発送など、さまざまな手間が掛かってきます。

ネットオークションやフリマアプリを使った方法は、「時間や手間を掛けても高く売りたい」という方に向いている方法です。