いま管理職になりたくない人が増えています。

なぜなのでしょうか?

今回は「管理職はこの世の地獄!」「絶対に管理職になりたくない!」と感じたエピソードについてMONEY TIMES編集部が取材しました。

管理職になると派閥争いに巻き込まれる

仲良くしてくれている管理職の先輩から聞いた話です。

私が勤めている会社では管理職になると残業代が出ません。後輩からも頼られるようになり、仕事と責任だけが増え、ほぼ毎日残業をすることになります。給与やボーナスが良くなっても、働く時間が増えるので時給換算すると満足度が非常に低いと言っていました。

管理職の中でもランクがあり、なりたての頃は特に大変です。一般社員と管理職の悪いところを合わせたような感じで働くことになるそうです。

私が勤めている会社は女性が多く、女社会なのですが、管理職の中でもいじめや派閥があるらしいです。多数派の派閥に入れないと情報を共有してもらえなかったり、挨拶をしても無視をされたり、さらにはありもしない噂話を流されたりすると聞きました。