食品部門では「ラーメン」が最強 100位まで一挙掲載!

【23年版】Google検索上位100キーワード一挙掲載、3位Yahoo! 2位天気、1位は?
(画像=「ボートレース」「競馬」も、それぞれ50位、57位にランクインした(「株式会社フルスピード」調べ)、『オトナライフ』より引用)

41位から60位を紹介しよう。著名なブランド名によるピンポイント検索だけではなく、44位「ガソリンスタンド」45位「温泉」47位「コンビニエンスストア」など、目的地やカテゴリーなどでも多く検索されているようだ。

【23年版】Google検索上位100キーワード一挙掲載、3位Yahoo! 2位天気、1位は?
(画像=75位の「ワンパンマン」は、ONEによる無料公開で話題のヒーロー漫画だ(「株式会社フルスピード」調べ)、『オトナライフ』より引用)

61位から80位のランキングでは、63位に「Facebook」がランクインした。日本では30歳以下にはあまりなじみのないFacebookも、北米では1位獲得のキーワードであり、お国柄が伝わってくる検索順位となった。

【23年版】Google検索上位100キーワード一挙掲載、3位Yahoo! 2位天気、1位は?
(画像=日本最大級のWeb小説投稿サイト「小説家になろう」が97位に選ばれた(「株式会社フルスピード」調べ)、『オトナライフ』より引用)

いよいよ、81位から100位である。83位の「大谷翔平」84位の「東京リベンジャーズ」などの、トレンド的なキーワードがランクインした。

2002年に「今年の最も有用な言葉」としてアメリカ方言学会で選ばれた“ググる”の語源であるGoogle検索が、今や27位に凋落した結果をみても、情報検索は目まぐるしく変化しているようだ。かつて、他を席巻した“ググる”が、1位のYouTubeや18位の「Twitter」など他の代名詞に取って代わられる日も、そう遠くはないのかもしれない。

出典元:【株式会社フルスピード/PR TIMES】

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?