マクドナルドのハンバーガーを食べたことがあるのではないだろうか。筆者は大人になるにつれ、次第に食べる機会が減ってしまったが、高校時代はほぼ毎日と言っていいほど、放課後は友達とマクドナルドでポテトをつまみながらダベっていた。

2023年1月17 日に投稿された、マクドナルド@McDonaldsJapanさんの「解禁 実はこれまでどこにも存在していなかったポテトの「公式ティロリサウンド」。#ティロリミックス の公開を記念してついに配布します!作業用BGMとして流すもよし アラーム音にして目覚めるもよし ご自身でリミックスして楽しむもよし ぜひご活用ください」というツイートには、例の音源がアップロードされたYouTubeのURLが添えられていた。この投稿には、2.3万件もの「いいね」がついており、ツイッター上で大きな話題となっている。

今回は、こちらのツイートに関する詳細と、リプライ欄に寄せられたさまざまな意見をご紹介します。

マクドナルドの「ティロリサウンド」って何?

マクドナルドのティロリサウンドを一度も聞いたことがないという方のために、まずは、簡単にどのような音なのかを解説しておこう。「ティロリサウンド」というのは、マクドナルド店内でマックフライポテトが揚がったことを知らせる通知音の俗称である。普段、宅配やドライブスルーをメインで利用しているという方は初耳かもしれないが、店内で飲食する人にとってはおなじみのサウンドなのだ。

さて、そのようなティロリサウンドの音源が公式から配布され、ネット上ではちょっとしたお祭り騒ぎとなっている。

今回の音源は、ティロリサウンドに、アーティストであるAdoさんの楽曲『踊』とasmiさんの楽曲『PAKU』をリミックスした『ティロリミックス』が公開された記念として、配布を開始したそうだ。

コメント欄は大喜利大会に!

このツイートを見たツイッターユーザーたちからは、「アラーム音に設定しました!」と、さっそく朝の目覚めに活用したいとの声や、「うわぁぁぁあ! バイトじゃない日なのに聞いてしまった!」と、店員と思しきユーザーの阿鼻叫喚の声、また「おおー有難うございます!! このためにイヤホン買いました!!」と、隠れティロリ音ガチ勢からの感謝の声など、大喜利めいたさまざまなコメントがリプライ欄には寄せられている。

また、コメントの中には「(ティロリサウンドが)ポテト、ポテト、ポテトって聞こえてくる」との意見もあがっていた。実は筆者も長い間、マクドナルドのティロリサウンドが心の中では「♪ポテト、♪ポテト、♪ポテト」に聞こえていたので、同じ感性の人が他にもいたことにかなり驚いている。

筆者は、風呂場の給湯温度が設定される時の音である「ポンポンポンポン、ポーン♪」も、心の中では「トテポテト~♪」に聞こえてしまっているので、ただのポテト好きなのかもしれない。ただ、ティロリ音に限らず、よく聞くメロディに勝手にオリジナルの歌詞を脳内で付けてしまうクセがある方は、読者の皆さんの中にも意外といらっしゃるはずだ。