「絆」でつながる、まだ見ぬ空の物語

(画像=『ヘイグ』より引用)
グラブルフェス2022-2023では、『グランブルーファンタジー』の世界で綴られる、ファン待望のアクションRPG、『グランブルーファンタジー リリンク』の世界初試遊が行われ、多くのプレイヤーが駆けつけました。
今回、この試遊体験に参加できたので、解説を交えたレポートをお届けします。
アビリティや奥義を駆使して、強敵に立ち向かえ!!
始めに、このゲームの特徴的なシステムを紹介します。

(画像=『ヘイグ』より引用)
各キャラクターは、通常攻撃と特殊攻撃以外にも固有のアビリティが使用可能で、例えばイオは今回の試遊版では、各種攻撃アビリティの他、範囲回復効果を持つアビリティも用意されていました。
アビリティは、発動させるとクールタイムが生じるので連発はできず、使用するタイミングを見極める必要があります。

(画像=『ヘイグ』より引用)

(画像=『ヘイグ』より引用)
敵のスタンゲージを100%にすると、一定時間「リンクチャンス」が発生し、この時に〇ボタンを押すと「リンクアタック」が発動、仲間との一斉攻撃による大ダメージを与えられます。
さらに、キャラクターのHPの下に表示された奥義ゲージを100%まで溜めると奥義が使用可能になり、敵に大ダメージを与えられます。
奥義ゲージは、主に各種攻撃のヒットで上昇するので、常に効率よくダメージを与えていくよう心がけることが重要です。

(画像=『ヘイグ』より引用)

(画像=『ヘイグ』より引用)
仲間キャラクターのいずれかが奥義を発動させた後「チェインチャンス」となり、時間内に他の仲間が奥義を発動させることで「チェインバースト」が発生、奥義を連続で発動できた人数に応じた追撃ダメージを与えられます。
特に、四人全員による「フルチェイン」が発動すると更なる大ダメージを与えられ、より有利に戦えます。

(画像=『ヘイグ』より引用)
但し、ボスは攻撃を受けると溜まる「モードゲージ」が100%になると「オーバードライブ」になり、一定時間、狂暴化するので注意が必要です。