佐賀県と長崎県から沖釣り最新釣果情報が入った。落とし込み&ジギングで13kg超えヒラマサに8kgブリなど青物好調。タイラバでも型揃いで本命を確保している。
●佐賀県のリアルタイム天気&風波情報
●長崎県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:幸漁丸)
佐賀県:寿風
1月6日、佐賀県伊万里市久原港から寿風が七里ヶ曽根へブリジギングに出船。手巻きのジギングでブリ8kgがキャッチされ平均3尾、船中で25尾。ヤガラやタカバも交じった。8日の出船ではスマガツオも釣れている。
![ジギング&落とし込みでヒラマサに鰤が好反応【長崎・佐賀】 船釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/20230120sb0801.jpg)
寿風
出船場所:久原港
佐賀県:鯱
12月30日、佐賀県唐津市呼子ジーラ横から出船している鯱が玄界灘のブリジギングに出船。ブリ8.5kgを頭に5~3kgが19尾、ボッコなど根魚が数。
![ジギング&落とし込みでヒラマサに鰤が好反応【長崎・佐賀】 船釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/20230120sb0802.jpg)
鯱
出船場所:呼子港
佐賀県:勇勝丸
1月9日、佐賀県唐津市鎮西町串浦港から勇勝丸が壱岐方面のタイ釣りに出船。予約電話時にジギングが一緒にできるのか確認して、ジギングタックルを用意していた御嵜さんが13.4kgのブリをキャッチ。同船にとっても初めての13kgオーバーのブリの釣果。ブリは東島さんが9.5kg、下尾さんが9.4kg、今泉さんが6.4kgをキャッチ。タイ釣りではアマダイが8尾上がり、チカメキントキやタカバ、レンコダイなどの釣果。8日は2023年初出船。吉田さんがブリを11kg頭に3尾、ネリゴ、アマダイをゲット。福田さんがブリ10.7kg、9kg、石橋さんがブリ8.9kg、阿志賀さんがブリ6.7kgを手中に。タイ釣り専門で出船しており、ジギングを希望する人は事前に確認を。
![ジギング&落とし込みでヒラマサに鰤が好反応【長崎・佐賀】 船釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/20230120sb0803.jpg)
勇勝丸
出船場所:串浦港
長崎県:佐世保えびす
1月9日、長崎県佐世保市万津町の佐世保朝市のそばから出船している佐世保えびすが五島灘のタイラバに出船。ナギの天候で潮も適度に流れて魚の食い気も活発。マダイ2kg頭に11尾、アコウ2.6kg頭に12尾、アオナ1.8kg頭に13尾、アラカブ1kg頭に34尾などの釣果。
![ジギング&落とし込みでヒラマサに鰤が好反応【長崎・佐賀】 船釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/20230120sb0804.jpg)
佐世保えびす
出船場所:佐世保朝市市場付近
長崎県:勝丸
1月6日、長崎県鷹島の阿翁浦港から勝丸が鷹島沖の落とし込み釣りに出船して、ヒラマサ9.5kg頭に6尾、サワラ6.5kgの釣果。船長は「大きなイワシが入っていた」とのこと。これからヒラマサ、ブリ狙いジギング、ボッコ、アコウ、レンコダイなどを狙う根魚五目釣りに出船。
![ジギング&落とし込みでヒラマサに鰤が好反応【長崎・佐賀】 船釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/20230120sb0805.jpg)
勝丸
出船場所:阿翁浦港