38cm頭にクロ連打
1尾目なのでていねいにやり取りし、上がってきたのは35cmほどの口太(クチブト)グロ。よしよしと思いながら同じ場所を攻めるが、つけエサは取られている。正体は分からないが、仕掛けの投入点を少し潮上にずらしてみると、今度はしっかりラインにアタリがでて同型をもう1尾追加。連チャンさせることはできないものの、ぽつぽつと追加しなんとか6尾釣ったところで、船長が見回りに来て「シケが早まりそうだから11時回収」とのこと。
風が回り、少し波気が出て足元を洗ってきたので釣座を少し高場に移し、後半戦開始。これまで釣れていたサオ3~4本先に仕掛けを入れると、今度は右流れ。仕掛けを入れ込んでいくとコツコツとしたアタリ。上がってきたのはハマフエフキ。満潮になって潮が変わったと思い仕掛けを入れると、今度は左流れ。その勢いは徐々に増していく。
上甑島で上がった良型クロ(提供:週刊つりニュース西部版APC・山﨑岳仁)
よく見ると潮受けゴムは入っていないので、ハリスにガン玉7号を2個打つ。これで仕掛けがなじむようになり、ウキにアタリがでてクロがハリ掛かりするようになった。10時30分までにクロ38cmを頭に7尾追加し、納竿とした。
もう少しサオ出しできれば40cm超えを仕留めたかったが、初めての瀬でサオを曲げることができ、満足いく釣行となった。
「落水からの生還」生存者が語る【釣り落水事故の恐怖】 生死分けたのはライフジャ...
フカセ釣り費用『4,000円』節約術 身近な3つの生活用品で代用!
今さら聞けないフカセ釣りのキホン:グレとチヌの「まきエサ」の違い
<週刊つりニュース西部版APC・山﨑岳仁/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
鹿児島・上甑島・里・ナポレオン
鹿児島・上甑島・里・ナポレオン
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年1月20日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 磯フカセ釣りで38cm頭にクロ(メジナ)連打【鹿児島・上甑島】 first appeared on TSURINEWS.