QuickPoint(クイックポイント)でのPayPayポイントの主な稼ぎ方
クイックポイントでのPayPayポイントの主な稼ぎ方をご紹介します。
QPスクラッチで貯める | 最低でも19円当たる
「QPスクラッチ」は10個のスクラッチを削るだけでPayPayポイントがもらえるもので、最高で1万円、最低でも19円が当たるハズレなしのくじです。会員登録や友達招待、累計獲得額に応じてもらうことができます。
ポイント案件で貯める | アプリダウンロードや資料請求など
クイックポイントはポイントサイトなので、他のポイントサイトと同じくアプリのダウンロードやネットショッピング、資料請求などでポイントをためることができます

クイックポイントでは以下のような稼ぎ方ができます。
・アプリのダウンロード
・ネットショッピング
・旅行の予約
・会員登録
・資料請求
毎日アンケートで貯める | 属性によって配信はまちまち
クイックポイントでは、届いたアンケートに答えてPayPayポイントを稼ぐことができます。

「毎日アンケート」はインターネット上で回答が完結する「通常調査」やグループインタビューや体験・購入型のアンケートもありますが、ほとんどが通常調査です。通常調査の場合、アンケートのボリュームにもよりますが数ポイント程度の報酬となっています
かんたんクイズ&ゲームで貯める | 最大で2000ポイント
クイックポイントではクイズやゲームで12個のスタンプをためると抽選に参加でき、最大2000ポイントが当たります。

QPタイピングで貯める | 100PinPonで1ポイント
簡単な入力作業を行い、正解するともらえるPinPonポイントを貯めてPayPayポイントへ交換することができます。

友達紹介で貯める | QPスクラッチ1枚ゲット
クイックポイントを友達に紹介し、その友達が新規登録を完了すると、QPスクラッチが1枚もらえます。招待された友達もQPスクラッチを追加で1枚もらうことができます。

PayPayポイントの使い道 | コンビニや個人の飲食店でも利用できる
PayPayポイントは、PayPay加盟店や「Yahoo! ショッピング」「ヤフオク!」などで利用することができます。残念ながら現金として出金したり、割り勘の際に送金したりすることはできません
PayPayポイントの使い道がない場合は、PayPayに加盟しているお店で店頭の決済に使ったり、Yahoo!ショッピングで日用品などを購入したりしましょう。

まとめ |ポイント交換の手間を掛けたくないPayPayユーザーにおすすめ!
今回はクイックポイントでPayPayポイントを獲得する方法やサイトの安全性について解説しました。
クイックポイントは即ポイントが獲得できる案件であれば、即時にPayPayポイントへ反映され、さらにPayPayポイントは長期間保有していても失効しません。ポイントサイトで頑張ってポイントを貯めたのに、交換期限を過ぎてうっかり失効させてしまう心配がないのは大きなメリットですよね。現金には交換できないものの、PayPayは使えるお店が幅広いのもメリットです。
スキマ時間にお小遣い稼ぎをしたいPayPayユーザーに、クイックポイントはおすすめです!
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?