USMHが通期業績予想を引き下げ、一転減益に 粗利低下と電気代増加で
(画像=150億円を予想していた営業利益は、34.2%減の80億円となる見通しで、増益予想から一転、大幅な減益を見込む。(写真gettyimages/winhorse)、『DCSオンライン』より 引用)

 マルエツやカスミなどを傘下に持つユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH)は1月11日、2023年2月期通期の連結業績予想を引き下げた。150億円を予想していた営業利益は、34.2%減の80億円となる見通しで、増益予想から一転、大幅な減益を見込む。

 エネルギーコスト上昇の影響を受け、電気代が計画を25億円上回る見通し。電気代を除く人件費などのコストを14億円削減するが、カバーし切れない。さらに、仕入原価の上昇などで、売上総利益が想定を35億円下回る。

 営業収益は前期比0.1%増の7140億円と、従来予想から70億円引き下げた。純利益は45億円の下方修正で、前期比72.1%減の15億円とした。

 同日発表した22年3〜11月期の連結決算は、営業収益が5261億円、営業利益が前年同期比68.7%減の22億円、純利益は88.4%減の4億円だった。今期から「収益認識に関する会計基準」を適用しているが、営業収益を前年同期と単純比較すると、1.7%減だった。

 なお、マルエツは中国事業から撤退することを決めた。同社は中国小売大手の蘇寧電器との合弁会社を通じ、中国・無錫市で食品スーパーを運営してきたが、10年間の合弁契約が22年で期限を迎えたこともあり、持ち株を中国のスーパー大手、華潤万家に譲渡する。

提供元・DCSオンライン

【関連記事】
「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」