博報堂DYメディアパートナーズとGameFiプラットフォームPancake Gamesは業務提携し、Pancake Games上で展開されるブロックチェーンゲームで使用できるNFTアイテムを共同開発し、animapなどの各種プラットフォームにて販売します。

また、Pancake Games上で展開される各種ブロックチェーンゲーム内の広告ソリューションの共同開発や、animapが展開する各種NFTプロジェクトなど、博報堂DYメディアパートナーズグループのweb3領域における様々な取組みでも今後協業を行ってまいります。

両社はIPコラボNFTアイテムの共同開発はもちろん、今後Pancake Gamesが展開を予定しているNFTゲームのIDOやNFTゲームの大会/イベントの開催等でも協業し、博報堂DYメディアパートナーズ並びに博報堂DYメディアパートナーズ内プロジェクトPlay assetは、ブロックチェーンゲーム領域の普及/拡大に貢献してまいります。

※ GameFiとは
ゲームに分散型金融(DeFi)の要素を掛け合わせたブロックチェーンゲーム。ゲーム(Game)と金融(Finance)を組み合わせた造語。ゲームをプレイすることで仮想通貨を稼ぐことができるPlay to Earn(P2E)というジャンルのゲームも、GameFi に含まれる。
※ animapとは
博報堂DYメディアパートナーズ100%子会社である株式会社博報堂DYミュージック&ピクチャーズが運営する、NFTプライマリマーケット。
※ Play assetとは
博報堂DYメディアパートナーズ並びに博報堂DYメディアパートナーズグループ内でNFTビジネスにおける戦略立案、プラットフォーム開発、外部マーケットプレイスとの連携、マーケティングやクリエイティブ、法規制対応、今後のメタバース展開など新たなサービスやプロダクトを専門チームとして創出していくプロジェクト。

提供元・RTB SQUARE

【関連記事】
アプリ内広告とは? 〜仕組みから単価・収益まで徹底解説!〜
アジャイルメディア・ネットワーク、元副社長の石動力氏が業務上横領で逮捕
朝日新聞社、ABC発行部数で450万部下回る
博報堂DYHD、時価総額約1,000億円減少
マイナビ、JX通信社と資本提携