A.王冠マークと呼ばれる刻印がある

(画像=王冠マークは肉眼では見つけられないほどの大きさしかなく、ルーペや虫眼鏡などで確認するしか方法がない,『Watch LIFE NEWS』より 引用)
サファイアクリスタル風防の6時位置には、ロレックスの王冠マークをかたどった透かしのレーザー刻印が施されている。
これは偽造防止の一環として付けられたもので、初出は1999年のヨットマスター。それから徐々に採用されるモデルが増えていき、2003年頃には一部のモデルを除き全モデルへ採用された。
なおグリーンのサファイアガラスを用いたミルガウスにのみ、この王冠マークは確認されない。
文◎松本由紀(編集部)
提供元・Watch LIFE NEWS
【関連記事】
・【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
・【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
・進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
・菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
・アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?