
東京工業大学大岡山キャンパス本館Wikipedia
もしかするとそういう名称になるかもしれない。しかしそれだけはやめといたほうが良いと思ってきた。東京科学大学のことである。東京工業医科歯科大学の方がよほどマシではないか。
そもそもが生い立ちの異なる大学を無理やり繋ぎ合わせたキマイラなのであるから、キマイラらしく〝工業〟と〝医科・歯科〟を素直に接合したほうがマシだろう。キマイラとは古代ギリシャ神話に登場する合成生物である。例えば、頭部はライオン、胴部は山羊、後尾は蛇というようなものである。〝工業〟と〝医科・歯科〟を併せて科学と称することで、却って矮小化したように感じる。

キマイラZU_09/iStock
工業には細分化された知を集約・統合して実践的ものづくりによって人々のより良い生活に資するという崇高な精神がある。医はヒトという小宇宙を相手に統合された知がなければ成り立たない。しかるに〝科学〟とは単なる分科の学問にすぎない。科学という語彙は西洋由来の概念であるscienceのとんでもない誤訳なのである。