ヤフー株式会社と株式会社GYAOが共同で運営する動画配信サービスGYAO!は23年3月末でサービス終了することを発表しました。

2023年2月13日(月)に「GYAO!ストア」上の全商品について販売を終了。「GYAO!」「GYAO!ストア」「トレンドニュース」は、2023年3月31日(金)午後5時にて、すべてのサービスを終了するとのことです。

GYAO!は、2009年9月7日にUSEN運営のGyaOとYahoo! JAPAN運営のYahoo!動画が統合されて誕生しました。「Yahoo!動画」は03年からサービス提供が開始。USEN運営のGyaOは、05年4月から映像配信サービスの草分け的名存在としてサービス提供をされていました。「Yahoo!動画」からは約20年、「GyaO」からは約18年の歴史に幕を閉じることになりました。

サービス終了後は、ZHDグループとして注力する動画領域において、縦型ショート動画サービスを強化すべく、LINE株式会社、LINEからの委託によりZEntertainment株式会社が一部業務を共同で実施する「LINEVOOM」に動画領域のグループ経営資源等を集中していくとのことです。

先日、同じくZHDグループが提供する動画配信サービス「LINE LIVE」および「LINE LIVE-VIEWING」も23年3月末にサービス終了することが発表されており、ZHDグループの動画事業再編が活発になっています。

提供元・RTB SQUARE

【関連記事】
アプリ内広告とは? 〜仕組みから単価・収益まで徹底解説!〜
アジャイルメディア・ネットワーク、元副社長の石動力氏が業務上横領で逮捕
朝日新聞社、ABC発行部数で450万部下回る
博報堂DYHD、時価総額約1,000億円減少
マイナビ、JX通信社と資本提携