大川沖へポイント移動
次は大きく場所移動。大川沖に移動する。水深54m。ここでシログチが船中数匹釣れて時間切れで納竿。自分は土産があったが、両隣の人はボウズ。水温が低すぎて魚も口を使わない厳しい釣りだったが、季節の移りかわりとともに釣り物も増えるのでHPを確認すれば面白い。
帰港後、事務所の隣では魚の調理ができるらしく、プロの魚屋が待っていてトレイに入れてパックまでして渡してくれる。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/cc6f5e4d052dd73655b35d51bdd44ea3-1.jpg)
「落水からの生還」生存者が語る【釣り落水事故の恐怖】 生死分けたのはライフジャ...
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/06/6ae3073585a40ce04fca7f94ff24b76c-3.jpg)
今さら聞けない沖釣りのキホン:船上での釣魚下処理に便利な道具5選
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/08/wpecDSC_0620.jpg)
沖釣り愛好家が陥った【船釣りが原因の家庭内危機的状況3選】
<有吉紀朗/TSURINEWSライター>
▼この釣り船について
三邦丸
出船場所:加太港
The post アジ五目船で本命アジは不発もマダイ手中【和歌山・加太】 低水温で当たり少なく first appeared on TSURINEWS.三邦丸
出船場所:加太港