A.バー、アラビア数字、ローマ数字、ドットなど様々ある

 そもそも“インデックス”とは、時・分・秒を表すために文字盤に配された目盛りや数字のこと(時字またはアワーマーカーとも)。時計の顔を左右するためデザイン的にも非常に重要な箇所だ。
 またインデックスは仕上げに2種類あり、ひとつが文字盤に直接印刷したプリントタイプ。そしてもうひとつが、金属素材を立体的に成形して、文字盤上に設置したアプライドタイプだ。

【Q137】腕時計に採用されるインデックスのデザインの種類を教えて
(画像=写真左がプリントタイプで右がアプライドタイプ、『Watch LIFE NEWS』より 引用)

 今回はインデックスの主なデザインについて紹介する。

<主なインデックスの種類>

【Q137】腕時計に採用されるインデックスのデザインの種類を教えて
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

バー
棒状のインデックス。シンプルなデザインで、ドレス系からスポーツ系まで様々見かける

【Q137】腕時計に採用されるインデックスのデザインの種類を教えて
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

アラビア数字
インデックスにアラビア数字を用いたデザイン。懐中時計時代から採用されている、伝統的なインデックス

【Q137】腕時計に採用されるインデックスのデザインの種類を教えて
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

ローマ数字
ローマ数字を使用したタイプ。ドレス系、クラシック系との親和性が高い

【Q137】腕時計に採用されるインデックスのデザインの種類を教えて
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

ドット
丸いドット(点)で時刻を表しているインデックス。夜光塗料が盛られていることが多く、ダイバーズウオッチに多く採用されている

【Q137】腕時計に採用されるインデックスのデザインの種類を教えて
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

クサビ型
木材や金属で作られたV字形あるいは三角形をした道具である“楔(クサビ)”を模したインデックス

【Q137】腕時計に採用されるインデックスのデザインの種類を教えて
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

砲弾型
砲弾型のインデックスは、1960年代のアンティークウオッチに見られたクラシカルな形状

【Q137】腕時計に採用されるインデックスのデザインの種類を教えて
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

ダイヤモンド
ダイヤモンドをセットしたインデックス。主にコンビや金無垢モデルに採用される

文◎松本由紀(編集部)

提供元・Watch LIFE NEWS

【関連記事】
【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?