Googleフォト上の写真を「削除」する際の注意点

Googleフォトから写真を削除すると、基本的に同じGoogleアカウントを使用しているすべてのデバイスから削除されます。しかし、操作方法によっては、クラウドのみを削除したり、端末のみを削除する方法があります。

たとえばiPhoneを利用している場合、基本的にはGoogleフォト上で写真を削除してもクラウド上の写真のみ削除され、端末には写真が残ります。

削除したつもりでも、意図せず「端末には残ってる」「クラウドには残ってる」ということがあるので注意しましょう。

まとめ | プライベート用と共有向けでGoogleフォトを分けるのもおすすめ

写真の流出や他人に見られる危険性を回避したい場合、Googleフォトは非公開にしておくことが一番安全と言えます。プライベートなアカウントのGoogleフォトには他人には見せたくない写真を非公開で保存し、共有したい写真はプライベートとは別のアカウントのGoogleフォトへ移して共有するといった、Googleアカウントごとに公開・非公開を分ける利用方法もおすすめです。

※サムネイル画像(Image:Tada Images / Shutterstock.com)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?