大分県:照陽
今日も朝からアタリ、ヨーシ!バタバタ積み重ねでしたが、昨日までとはチョイと違った感じありでしたかね?きっちり誘ってアタリ出してコツコツと釣る時間帯もあり。後半にドラゴン求めて移動。しっかりと誘って貰ってコツコツ、時々バタバタとドラゴン、良型交じりで追加できました。
本日のご乗船ありがとうございました。またのご利用お願い致します。
釣行エリア:大分県_国東エリア
釣行日:2023年01月15日
▼詳細は「船釣り情報」ページを参照
![「数も型も今が狙い目!」 冬タチウオ釣りが各地で盛況 特選『船釣り情報』](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/91c12104b417adb25d5eced7f7fe0af3.jpg)
照陽
![船宿の画像](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/09/02c4c69f6fb581be448f7247479e7f27-1.jpg)
タチウオ、カワハギ、イサキ、マダイ、ブリ、アラカブ(カサゴ)、関アジ・関サバなど季節に合わせた様々な釣り物、釣り方をご案内しています!特に力を入れているのがタチウオ釣りで、ほぼ一年を通して追いかけています★
大分県:Soyamaru
本日は第一soyamaruにてチャーター便、第二soyamaru黒木船長カワハギ便、第三soyamaruはる船長タチウオテンヤ便。
開始からいい感じにアタリ多めで、たまにサイズがいいのがお目見え。初心者の方もコツをつかんでからはいい感じに掛けて楽しんで頂いてました。ポイント移動後もポツポツと若干のサイズアップ。お土産を追加で確保して頂きました。
サミングは重要ですよ!速く下に落としたい気持ちは分かりますが、オマツリも回避できて食い上げにも対応できますよ!よろしくお願いします。本日のご乗船ありがとうございました。
釣行エリア:大分県_国東エリア
釣行日:2023年01月15日
▼詳細は「船釣り情報」ページを参照
![「数も型も今が狙い目!」 冬タチウオ釣りが各地で盛況 特選『船釣り情報』](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/wpsoyamaru.jpg)
Soyamaru
![船宿の画像](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/11/3c06771b47ee57050a46f3f2044a424b.jpg)
Soyamaruでは、別府湾、国東半島、周防灘、響灘、伊予灘、豊後水道、 佐伯湾、高知沖まで幅広いフィールドで一年を通して旬な魚を追いかけ、あらゆる レジャーフィッシングに挑戦しています!2020年8月に第三Soyamaruが就航しました
福岡県:昭隆丸
タチウオ釣果よし!湾内タチウオ釣れてますねぇ。
釣行エリア:福岡県_玄界灘エリア
釣行日:2023年01月15日
▼詳細は「船釣り情報」ページを参照
![「数も型も今が狙い目!」 冬タチウオ釣りが各地で盛況 特選『船釣り情報』](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/a98d54d86b307a289d45a6ffd4558236.jpg)
昭隆丸
![船宿の画像](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/03/a98d54d86b307a289d45a6ffd4558236-1.jpg)
対馬~壱岐~呼子沖~沖ノ島周辺などに出船。約1時間半の航海時間で釣り場へいきます。親切・丁寧をモットーに、初心者も歓迎。ファミリーの乗船も増えています。