近年の新しい価値観

さらに昨今になって「タイパ」という新しい価値観が登場したことにより、お酒離れのトレンドは加速してきているように感じられます。

タイパとは“Time Performance”、つまり時間あたりの満足度を意味する造語ですが、現在若年層を中心に重視されています。

時間を有効に使いたいというタイパという視点でお酒を考えると、気が付いたら時間が経っている、下手すると翌日まで引きずるなど、決してタイパがいいとは言えないのはたしかです。

さらに言えば、お酒のような嗜好品は、ある程度楽しめるようになるために、学習という助走期間が必要です。若い人がお酒を飲まなくなってきている背景には、そんな新しい価値基準も影響しているのかもしれません。

<著者プロフィール>

安藤裕
株式会社アルト・アルコ代表取締役

大学在学時に渡仏、以降ワインの業界で経験を積み、2018年同社起業。著書に『ノンアルコールドリンクの発想と組み立て』(誠文堂新光社)。