【問1】
バラという名前は、花びらを触るとバラバラに散ってしまうことから名付けられた。
【問2】
トゲが生えていないバラもある。
【問3】
薔薇戦争の舞台となったイギリスの国の花は、バラである。

(画像=『QUIZ BANG』より引用)
(答えは下にあります)
【答え】
【問1】×
バラやカラタチといったトゲのある植物をイバラと言います。その「イ」が抜けるかたちで命名されました。
【問2】〇
クロリス、レーヌ デ ヴィオレといった品種にはトゲがありません。
【問3】〇
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?