イオンペットは、改正動物愛護法が施行された2022年6月から12月の半年間で、ペットへのマイクロチップ装着を新たに500頭以上装着したと発表した。
改正動物愛護法では、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫へのマイクロチップの装着が義務化され、すでにペットオーナーのもとで飼育されている犬や猫にもマイクロチップの装着が努力義務となっている。
イオンペットは脱走や迷子を理由に保護動物となる犬猫を減らすことを目的に、今年2月までマイクロチップ装着代金の実質無料キャンペーンを実施する他、継続的にマイクロチップ装着の重要性の発信と、ペット用の防災対策グッズの提案やペットの適正飼育方法の啓発を行っている。
提供元・DCSオンライン
【関連記事】
・「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
・ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
・1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
・全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
・キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」