以下、メーカー様より頂いたリリース文を掲載しております。
Game Source Entertainment(香港、以下 GSE)は、Yi Gamesが開発し、サイバーパンク謎解きアドベンチャー『ミスト探偵』の日本語パッケージ版をPlayStation(R)4、PlayStation(R)5とNintendo Switchで2023年2月に発売予定であることをお知らせいたします。
本作の物語は、『スターライトシティ』という架空の世界を舞台として描かれています。前回に引き続き、プレイヤーが足を運ぶことができる場所をご紹介します。

■ミラクルストリート
17の通りを含めて通称「ミラクルストリート」と呼ばれています。ここはパリピのパラダイスで、応分の報酬を支払えば、買えないサービスはないでしょう。

このストリートには、迷子になったお客さんたちにアドバイスをするガイド「バーチャルガイド・花音」もいます。

■桔梗屋
ミラクルストリートを代表する店です。桔梗屋は主として「イツ地区」、「ボ地区」、「マオ地区」に構え、その名の通りオリエンタル風をテーマにした店です。ここで働いてる花魁は「世界一美人」と言われて、高く払っても花魁に会うことができないお客さんがたくさんいます。

■ナイトフラワータウン
アンダーブリッジ地区で暮らしている人たちのリビングエリアです。真剣に管理された職員寮があって、ゲームセンターやペットカフェなどの娯楽施設もあります。

■マオ地区
マオ地区は東と西に分かれています。昔はナイトフラワータウンのようなマンションばかりのエリアですが、その後工事のために水力発電機を増設して、近隣住民がほぼ全部引っ越ししました。
現在、この地区で活動しているのはエドワード先生のクリニックだけ。しかしマオ地区ではクリニックへの通路がなく、上にあるナイトフラワータウンのエレベーターでつながっています。

■廃倉庫
燃料用パイプラインには、大量のゴミのほかに、燃料やロボットの残骸などの廃棄物もあります。警備はいないですが、倉庫付近にドローンが巡回しているので、見つかればすぐ攻撃されます。

■廃船
アンダーブリッジ地区の河川敷に積み上げられた船の残骸。ギャングたちさえも、この光の当たらない場所を手放したようです。自然光がなくて、余分な光もない、それこそ本物の「流刑地」です。




■タイトル :ミスト探偵
■対応機種 :PlayStation(R)4/PlayStation(R)5/Nintendo Switch(TM)
■発売日 :2023年2月
■価格 :4,818円(税込)
■ジャンル :サイバーパンク謎解きアドベンチャー
■プレイ人数 :1人
■表示対応言語:日本語/英語/繁体字中国語/簡体字中国語/その他
■発売 :Game Source Entertainment
■開発 :Yi Games
■CERO :C
■権利表記:2023 Thermite Games All Rights Reserved. Published by Game Source Entertainment in Japan and Asia.
■Game Source Entertainmentについて
Game Source Entertainmentは、香港を拠点にしたアジア圏の発売元と流通商社です。 これまでPlayStation(R)4、Nintendo Switch(TM)、Xbox One及び前世代のコンソールプラットフォームで100タイトル以上、中国語に翻訳したパッケージソフトの流通を行ってきました。
提供元・ヘイグ
【関連記事】
・全世界がハマった欧米風格のロマンチックMMORPG『レガシーオブデスティニー:Legacy of Destiny』のプレイレビュー!
・「コツコツ系クラフトパズル ファクトリィ」をレビュー!脳に汗かく思考型パズルに挑戦!
・あなたの声で世界を変えよう! パズルアクションゲーム『One Hand Clapping ワン ハンド クラッピング』 対応マイク/ヘッドセット一覧を公開
・PAC-MAN×SKYGARDEN「パックマンのゲーム博物館」レポート
・【おすすめアプリ】2021年にガッツリやりたいアプリ紹介「ロマサガRS編」【ロマンシング サガ リ・ユニバース】