イサキから登場
港に到着して11時から釣りスタートし、定期的にウキを引っ張る弱いアタリが出るようになりました。何回か釣り上げましたが、そのすべてが20cm前後のイサキです。
何度かイサキを釣り上げた結果、メジナが居るであろうタナの深さに到達する前にイサキが食っている状況だと感じたので、仕掛けが下に届くように仕掛けを少し変更します。ウキを00号からG2号に上げて浮力追加して浮力を上げた分、ウキ下の重りをG6からG4にして早く沈むようにします。
![東京都『伊豆大島』で堤防フカセ釣り堪能 ゲストに翻弄されるも尺超えメジナ2本手中](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/52ca664f954574ae6e1096bc0c723d8c.jpg)
小型メジナがヒット
仕掛けを若干重たい物に変更後、20cmのイスズミや28cmのメジナがアタるようになりました。メジナが居るタナがあるということが分かっただけで少し安心しましたが、30cm以上が全く掛からない状況です。
仕掛けを見切られている可能性を考慮し、ハリをファイングレ4号にサイズダウンさせます。
![東京都『伊豆大島』で堤防フカセ釣り堪能 ゲストに翻弄されるも尺超えメジナ2本手中](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/b352d1adca7ef6e889e74f893a71820e.jpg)
大物ヒットもバラシ
ハリをかえてから数投目で竿を海に引き込む強烈な引きを当てましたが、10秒待たずにハリ外れを起こしてしまいました。軽量バリは食いがいい分、強度が負けてフトコロが曲がってしまいました。
ハリ以外の仕掛けは問題なさそうなので、ハリを同じメーカーで強度が高いTKO4号バリに変更して食いがかわるか様子見をすることにしました。これでもまだハリが曲げられるようならハリサイズを更に上げていくつもりです。
![東京都『伊豆大島』で堤防フカセ釣り堪能 ゲストに翻弄されるも尺超えメジナ2本手中](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/9ab04d17f9d037a17b6099b45e245e86.jpg)
43cmイスズミ登場
ハリをかえてから数投、時間による変化のためなのかサイズアップしたイサキが釣れだしたと思った直後、いきなりウキが急降下しました。一瞬遅れて強烈な引き。ドラグを少し緩めに設定し、無理に上げずにファイト。魚の突進をいなして、スタミナを奪っていきますが、見えた姿は、本命のメジナではなく、デップデプのまんまるイスズミ43cm。
メジナじゃなかったことは残念ではありますが、いい引きに感謝しつつ。計測したあとは優しくリリース。しかし、その後魚のやり取りが原因なのか、アタリがなくなってしまい、16時になって20日の釣りを終了。まだお店が空いているうちにエサやご飯の買い出しを行い明日に備えることにしました。
![東京都『伊豆大島』で堤防フカセ釣り堪能 ゲストに翻弄されるも尺超えメジナ2本手中](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/e0d9f59951d67e1bc48417f6565f9a0e.jpg)