役人の皆さんは、そう思い込んでるんです。

私はコロナ流行初期もそうですが「歌舞伎町」「ホスト」「キャバクラ」というキーワードを並べて雰囲気を作る事は実態を見失うと言い続けてきましたが、今回の件も含めて、結局は「歌舞伎町=悪」のイメージを持つ為政者や役人、評論家などの言説が広がっている事による「仮想敵」が描かれていると感じます。

パチンコ・ホストを市中引き回し…女帝・小池百合子が夜の街の治安を最悪にさせた

私は“歌舞伎町の住民”ではありませんが、学生時代から歌舞伎町を歩いてきました。それだけに、「100%悪みたいな歌舞伎町の描かれた方」に違和感があるのです。ただ、日本最大の繁華街と言われる同地ですから、危険が潜んでいるのも事実です。それならば、治安を守るという視点で、警察や治安保全部隊と連携取れば、なお一層この事業が効果的になると考えています。でも、そういうとお役所は縦割りですから動かない。それを動かせる、あるいは仕組みを構築するのが我々の仕事ですね。

でも、一般的に不良業者ほど地下に潜っているわけですから、役人が実態を把握できているはずないのですよね。仮に、出来ているなら警察と協力して駆逐すべきですから。

夜の歌舞伎町一番街 Wikipediaより