バチカンの元財務省長官でフランシスコ教皇の信頼の厚かったジョージ・ペル枢機卿が10日夜(現地時間)、ローマの病院での通常の股関節手術後、心臓病の合併症を起こして死去した。81歳だった。同枢機卿は今月5日、サンピエトロ広場で挙行された前教皇ベネディクト16世の葬儀に出席していた。ぺル枢機卿の急死はバチカンだけではなく、出身地のオーストラリア教会でも大きな衝撃を投じている。

生前のぺル枢機卿(バチカンニュース2023年1月11日から)
ぺル枢機卿は1941年、オーストラリアのバララットで生まれた。同枢機卿は、メルボルン大司教(1996年~2001年)とシドニー大司教(2001年~2014年)を務めた後、2013年4月13日、教皇庁枢機卿評議会のメンバーとして、教皇庁改革の問題についてフランシスコ教皇に助言してきた。同教皇はペル枢機卿を新しく設立したバチカン経済評議会の財務長官(2014年~19年)に任命した。
オーストラリア出身で長身のぺル枢機卿の話はこのコラム欄でも何度か取り上げてきた。ペル枢機卿は2017年、未成年者への性的虐待容疑で訴えられた。ぺル枢機卿は裁判に対応するため同年7月、バチカンを去り、母国に戻った。容疑はメルボルン大司教時代の1996、97年、2人の未成年者へ性的虐待を行ったという内容だ。メルボルン地裁(陪審制)は2018年12月、有罪判決を下し、19年2月、枢機卿は刑務所に拘留された。同年6月の第2審も第1審の判決を支持した。バチカンのナンバー3の枢機卿が性的虐待問題で禁固刑を受けたのは当時、初めてのケースだった。